勤務先にあるカフェが出す品々は、かつては見た目も味も酷くて、腹が減っているのになぜか食欲を失くすようなものが多かったけど、それなりに品質向上に努めているようで、最近は、結構食べられるようになりました(または僕が慣れてしまっただけ?)。
ヌードルコーナーでは毎週水曜日にマレーシア料理のラクサを出しているんですが、これが癖になる味でなかなか気に入っています(まさか、会社のカフェのメニューが美味いと言う日が来るなんて…と自分で驚いています)。
ラクサとは、魚介類の出汁に各種スパイスを加えココナッツミルクで中和させたスープで、一般にはそこに麺を入れるようです。味は、辛さと甘さが混ざり合って、そこに魚醬のような臭みが加わり、なんとも病みつきになるような味です。
ラクサを会社のカフェで食べられるようになったのは嬉しくて、毎週水曜はラクサを食べていたのですが、ある時から、毎週水曜日はデリバリーをオーダーしたグループランチをすることになりました。これにより、水曜ランチはフリーで食べられるのは嬉しい反面、ラクサを食べることができなくなってしまいました。
会社のカフェのラクサですらこんなに美味いなら、レストランで食べるラクサはもっと美味いかもとSan Mateo界隈でマレーシア・シンガポール料理の店を探したんですが、あまりないんですよね。
シンガポール料理の店で思い出したのが、Burlingame駅前にあるStraits Cafe。Straits Cafeならラクサもあるだろうと一度足を運んでみたものの、ラクサはありませんでした(そもそも汁物ヌードルが置いてなかった)。
サウスベイに住むシンガポール出身の友人に、ラクサがお勧めのレストランを聞いてみたけど、すべてSan Jose方面でちょいと遠い。
中華スーパーのRanch99に行ってみたら、ラクサの素みたいなのを売っているのを発見。早速買って試したみたところ、なかなかに美味しかったものの、自分にとってはちょいと辛すぎる。
そうこうしているウチに、なんと、Millbraeにマレーシア料理店があることを知り、早速足を運んでみました。店の名前はIpoh Garden。San Joseにも同じ店名のマレーシア料理店があるので、系列店かな?
店があるのは、MillbraeのBARTやCalTrainの駅から歩いてすぐ。El Camino Real沿いにあります。
店内は極めてシンプルなつくりで、木製のテーブルが並び、一角には中華料理店で見るような大型の丸テーブルも設置されていました。ダイニングの席数は60席程度あり、結構大きいです。
そして、ついに、長いこと追い求めていたラクサとの対面。
この店のラクサは野菜が豊富で、オクラやナスまで入っていました。
ヌードルは太麺。
この店のラクサ、僕にはやや辛すぎる感がありました。きっと、自分はお子ちゃまで、ココナッツミルクがもっときいたソフトな口当たりのラクサが好みなのでしょう。Ranch99で見つけたラクサの素も辛かったことからして、会社のカフェのラクサは、万人受けするように刺激控えめに味付けしているんだろうな。
店内も清潔で、席数も多いし、メニューも目新しいものが並んでいるだけにいろいろと試してみたくなります。
Ipoh Garden
100 El Camino Real
Millbrae, CA 94030
- 参照(235)
- オリジナルを読む