ぴろ太郎は月齢8か月になりました。
最近の変化です。
- 「ずりばい」をはじめるようになりました。うつ伏せになって、しゃくとり虫のように、ずるっずるっと、ゆっくりと前進します。寝返りは思うがままにできるので、これで自分の好きなところに行けるようになってしまいました。目が離せなくなりました。
- いつも元気いっぱいで、今までよりも手が掛かるようになりました。抱っこしていても脱走しよう力いっぱいのけぞるし、おねーちゃん(ぴろ子)の頭があると髪の毛を引っ張ろうとするし、何か手に取るとする口に入れるし…で、大変です。
- 少し前までは「あー、うー」という音しか発しなかったのに、最近では、もっといろいろな音を発するようになりました。まだまだ言葉を話せる段階には程遠いものの、五十音にあるような音を発するようになってびっくり。そして、声も大きくてびっくり。
- 夜中に起きることが多くなりました。今までは、夜寝ると、ほぼ朝まで起きることはなかったのに、最近では深夜2時ころと朝5時ころに起きるようになりました。ミルクを与えるとまた寝てくれるのですが(寝てくれないこともある)、これによって、かみさんが夜一貫して寝れなくなってしまい、朝辛そうです。
- うんちが固くなりました。現在、朝、夜の一日2食に離乳食を与えていますが、うんちがなかなか出ないことが時折あって、うんちするときはちょっと苦しそうです。
- テレビが大好きです。ぴろ子がテレビをつけると、ぴろ太郎もテレビにくぎ付けになります。これはちょっと困った問題です。
- 参照(195)
- オリジナルを読む