最近 ばあさんのすげぇ~雑穀パンはどの型で焼くのか
という質問がありました
以前は日本から持って来た一斤半の型(ふた付き)を使っていたのですが
最近はアメリカのパウンドケーキ型(ミートローフ型)だけを使っています
アルミなのでくっつきますから
パーチメントペーパーを型に合わせて折って
敷いています
理由は勿論くっつくからという理由の他に
高さがちょっと足りないのですね
成形直後は型の2/3位ですが
オーブンに入れる前の生地はこんなに膨らむので
パーチメントペーパーは必須です
詳しいレシピはこちらをご覧くださいね
アメリカの食パンはずんぐりした形をしています
アメリカのずんぐり型のハムやチーズが
この型のパンに合うのですね
ちび 又来たね!
秋ですよ!
一年前
落葉とちびの写真を沢山撮りました
銀杏の落葉はとても綺麗な黄色です
庭 全体が黄色になって
反射で部屋の中まで黄色になるのです
去年は落葉の上をちびと一緒に歩いて
あぁ 又ちびと歩けた!という嬉しい気持ちと
これが最後と思う寂しい気持ちと両方でした
まさか まさか
今年もこうして 落ち葉の中で
暖かい日差しを感じながら
ちびの毛を繕っている日が来るなんて
思っていなかったです
本当にちびの生命力に只々感心するばかりです
まるちゃんも21歳になったし
ちびもなるかもと 希望が持ててきました
こうして毛を繕ってもらうちびの顔はどんな顔をしているのだろうと
いつも思います
こんな顔をしていました (笑)
一日 一日を大切に過ごさないと思います
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳3ヶ月のトイプードル
- 参照(277)
- オリジナルを読む