昨日のちびは余程疲れたのか起きたのはお昼でした
その後は 普通に元気にしています
が 私の方が最悪でした
先日 分厚い鮭のハラスがとても新鮮で安かったので
照り焼きにして ドラゴンロールでも作りましょうと思い 500g買い
照り焼きたれに浸けていました
とても巻きずしを作る元気はなかったのですが
焼くだけは焼いておこうと思い 焼いたのです
途中までは良かったのですけどね~
お魚の焦げは発がん性があると聞くので
お焦げを取って食べてみたら 脂が乗って美味しい事!
止められずに 殆ど一人で食べてしまいました
お焦げを取っても もともとが500gですからね~
完全に脂の食べ過ぎで 夜 7時頃から吐き気がしてきて
じいさんには 前夜の睡眠不足が原因とか言って
ちびをじいさんに任せてダウンでした
口が卑しいものですから 時々こんな失敗をします
照り焼きソース 覚書
450~500gに対して
◎醤油 大さじ3
◎みりん 大さじ3
◎砂糖 小さじ2
パチパチパチ!37年後にやっと
私はちょっと疲れ気味でちびとごろごろしている間に
じいさんは一人 車庫の中で働いていました
最近のじいさん 断捨離 整理に乗っています
今日はびっくりする物を見つけていました
37年前 この家に引っ越ししてきた年にじいさんが買って 使う事もなく
箱に入ったままになっていた物です
37年前と言えば1979年 娘が生まれた年ですよ
これです
蛍光灯です
当時 じいさんは30歳ですから 元気で
夜遅くまで 車の修理をしたり良く働いていました
それで 夜もワークベンチで仕事ができるようにと
天井からぶら下げる蛍光灯を買ったのです
それが取り付けられることもなく37年過ぎてしまったのですね
そしたら 何と! これをこれから取り付けると言うじゃないですか
37年も放っていた蛍光灯が点くでしょうかね
点きましたよ!
未だmade in Chinaが無い頃ですから この蛍光灯 今では珍しい
made in USAでした
あの頃のアメリカ製は電気掃除機でも冷蔵庫でもしっかりしていましたからね~
ぱちぱちぱちぱち! じいさん 本当に付けました!
37年目にして日の目を見た蛍光灯です
じいさん 断捨離も忘れないでくださいね
まだまだベンチの上がごたごたしていますからね
今日のちびです
夜 よく寝るように昼間に一杯運動しましたよ
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(248)
- オリジナルを読む