直径18㎝のシフォンケーキを焼きました
これを半分に切って2種類のケーキを作りましたよ

2016-08-16-cake

一つはコーヒーババロアケーキ
二つ目はフルーツババロアケーキでした

2016-08-16-fruit_cake2

作り方

シフォンケーキの台の方はこちらのレシピで一個作って下さい 
型は普通の丸いケーキ型 直径18㎝が良いです

(1)ミルクと砂糖を混ぜて そこから大さじ2を取り出して ゼラチンと混ぜておく
残りのミルクは電子レンジで沸騰寸前の熱さにしてから
ゼラチンを加えて良く溶かす

◎ミルク 100g
◎砂糖 60g
◎粉ゼラチン 小さじ2

(2)室温まで冷えたらイチゴ風味のヨーグルト オレンジの皮を加えて
よく混ぜる 

◎冷やしたイチゴ風味のヨーグルト 150g
◎オレンジまたはレモンの皮 色の部分だけすりおろし

(3)生クリームを泡立てて(2)を加えて良く混ぜる

◎生クリーム 150g
◎グランマニエ 小さじ1 他のリキュールでも可
◎バニラエッセンス 小さじ1/2

(4)シフォンケーキを焼いた型のリングにワックスペーパーを内側に付ける
ケーキ半分を型に戻す
ワックスペーパーとケーキの間に(3)を流し入れる
先の薄いナイフでしっかりと下までババロアが入るようにする
数時間冷蔵庫で冷やして固める

2016-08-16-cake11

(5)ケーキ型のリングを外して
丁寧にゆっくりワックスペーパーを剥がす

ワックスペーパーの代わりにサランラップを使ったのでしわが入っていました
ワックスペーパーの方が良いです

2016-08-16-fruit_cake4

2016-08-16-fruit_cake6

(6)上に果物を並べて 最後にアプリコットジャムを少し水に溶かし
濾したグレーズを果物の上に塗って 照りを付ける

◎色の薄いジャム
◎水 ほんの少し (入れすぎた場合は煮て水分を減らす)

2016-08-16-fruit_cake3

2016-08-16-fruit_cake7

桃 1個  キウイ 1個 ブルーべりー数個使いました
これも少ない果物でできるので安上がりです

昼間のちびです

昨夜 あまり寝ていないちびは
朝の7時頃になってようやくいびきをかき始めて
何と! 夕方の6時まで寝ていましたよ
朝7時から夕方の6時ですよ!

完全に夜と昼と逆になってしまいました

途中 用足しに何度かおきて 直ぐに寝て
ご飯を食べたら又寝て...でした

昼夜が逆ならないようにと
途中 睡眠妨害をしたのですが 全然効果無し

大嫌いな肉球のトリムをしても爆睡!
何と! 足四本ともさせてくれましたよ

2016-08-21-chibi2

爪を切っても起きなかったです

爆睡中に傷をホウ酸で消毒して 薬も塗って

2016-08-21-chibi1

周囲の毛を石鹸で洗いました

途中 ちょっとここで待っていてねと
台所のマットに置いても 爆睡

2016-08-21-chibi3

そしてやっと目が覚めてきたのが夕方

2016-08-21-chibi4

食欲は普通にあって 寝ぼけ眼で完食するので
体調が悪いようではないです
こんなに寝て今夜はどうなる事やらです
今夜も長~い夜になりそうです

老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
inublog3

シニア犬 ブログランキングへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年8月21日(日) 09:07