今桃がとても安くて美味しいです
先週はセールで沢山買って
毎日デザートにヨーグルトと食べていましたが
今日はちょっと焼き菓子を作ってみました
とても簡単なお菓子です
桃とブルーベリーのクランブル
クランブルはバター 砂糖 小麦粉を混ぜたトッピングの事で
「ぼろぼろ」状態の意味です
ここでは直径20㎝の型がないので 23㎝(9インチ)を使っています
今日の作り方はこちら
アーモンド入りでちょっとヘルシーバージョンはこちら
小さめの桃達 熱湯にくぐらせて皮を剥きます
1.2㎝位の幅で縦に切り レモン汁 レモン皮 粉 砂糖 ブルーベリーを加えておきます
小麦粉 砂糖 塩 シナモン ココナツオイル バター(レシピではココナツオイルだけですが バターと半々にしました)を指で脂を潰すように混ぜるとこうなります
サラダオイルを塗って粉をはらったタルト型に果物を入れます
その上からクランブルを振りかけて
175度C(350度F)に予熱したオーブンに入れて40分位焼きます
桃だけでなく リンゴのクランブル 梨のクランブル ミックスフルーツのクランブル
とても簡単なのでアメリカでよく作られるお菓子です
偶には
アイスクリーム 生クリームを添えてくださいね
20歳老犬のスケジュール
20歳になったら 寝ている時間が長くなったちびです
以前は9時頃に起きて用足し ご飯と色々あって
9時半集合の山歩きには行けなかったのですが
最近は又行けるようになりました
ざっとちびの一日はこうです
◎4時AM おしっこ 4時~8時寝る
◎8時AM おしっこ 8時~12時寝る
◎12時に起床 おしっこ うんち 運動 朝ごはん
洗眼 洗顔 毛繕い等
◎1時半PM 寝る 1時半~5時 寝る
◎5時PM おしっこ 昼ごはん 毛繕い等
◎6時半PM寝る 6時半~9時 寝る
◎9時PM おしっこ 10時頃 夜ご飯
◎10時寝る 10時~12時 寝る
◎12時PM おしっこ うんち 12時~2時寝る
◎2時AM おしっこ 2時~4時寝る
計算すると一日18時間半寝ています
この前まではこんなに寝ていなかったのですけど
でも起きている時は結構忙しいのですよ
お腹が空いた~~~
おしっこ~~~
抱っこ~~~
人間ベッド~~ と要求は絶え間ないです
この頃 私はちびの要求が凄く良く分かるようになりました
前は心臓発作と思っていましたが
はぁはぁ言う時はおしっこかうんちの時だと分かってきました
勘違いして心拍を計ったりして ますます はぁはぁして
本当に可愛そうな事をしました
輸液を始める前の状態を思うとちびは今とても元気です
でも先生はいつかは腎臓が音を上げる時が来ます・・・と言われます
徐々に食べる量も減ってきました
これからどんな状態にちびがなっていくのか全く想像もつきませんが
辛い思いをしないでと願っています
一時は足も脱毛状態だったのですが今はこの通りです
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年7月29日(金) 10:45- 参照(292)
- オリジナルを読む