全粒粉とココナツでとても香ばしいクッキーです
ココナツオイルはエキストラバージン・ココナツオイルを使って下さい
ココナツの香りが一杯します
私はCostcoで買いましたよ
バターの代わりになります
エキストラバージンココナッツオイル 436g
開けた途端にココナツの香りがしますからココナツが嫌いな人には向きません
融点が低いので夏は室温で液化します
冬作る時は電子レンジで溶かしてから使って下さい(このレシピのみ)
作り方
(1)ボウルに油 塩 砂糖 水を入れて
泡立て器でよく混ぜます
◎エキストラバージン・ココナツオイル 60g
◎オリーブオイル 40g
◎塩 小さじ1/4
◎砂糖 50g
◎水 大さじ2
(1)そこに粉を半分加えて混ぜて更に残りを加えます
生地が硬めなのでへらか手で混ぜるとしやすいです
◎中力粉 100g 無ければ薄力粉でもOK
◎全粒粉 100g
(1)生地を一つにまとめてそれを4等分し
3mm位の厚さに綿棒で伸ばして型で切抜きます
それが面倒な時は丸太にして3mmに切ると楽です
オーブンペーパー (parchment paper パーチメントペーパー)の上に並べて
つまようじの先で生地に穴を開けます
さぁ ここからが面白いところ
(1)並べたクッキーにザラメを振りかけて甘いクッキーにするか
粗塩を振りかけて塩辛くするか お好きなように
私は両方しましたよ
◎あら塩 少々 又は
◎ザラメ (無ければグラニュー糖) 少々
165度C(325度F)に予熱したオーブンに入れてで少し焼き色が付くまで焼きます(約20分)
バターも卵も入っていないのでとてもあっさり さくさくクッキーです
テレビを安く見る方法
ここからのエントリーはじいさんのリクエストです
写真も撮らされましたよ
娘夫婦はインターネットとテレビのケーブル代をComcastに月180ドル払っているそうな
じいさんは高過ぎると言って ず~っとアンテナで頑張っています
因みに我が家はインターネット使用だけでComcastに月45ドル払っています
でもそのアンテナが古くなってチャンネルが沢山入らないので
私がケーブルにしたいと言ったのですが
ケーブルは高いと言い張って この新しいアンテナを買ったのでした
何と! 30ドルですと!
取りつけはプロにお願いしました
取りつけ代は大体400ドルの予定
一回切りの出費なので 毎月180ドルの受信料を払う事を考えると超安上がりなのだそうです
じいさんはアメリカ在住の皆さんにもお勧めしたいそうです
でもご近所さんでアンテナを未だ使っているところはうちくらいですよ
私もABCとCNNがちゃんと見られたら安い方が良いです
今日のちびです
あと3日で20歳!
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびはもう直ぐ20歳
- 参照(260)
- オリジナルを読む