私の新しいオーブンは
Kitchen Aidの KOSE500ESS  5.0 Cu. Ft. Stainless Wall Oven です

幅30インチ(76㎝)
最高温度は550度になっていますが実際は500度です
500度まで30分かかります

これだけ大きいとパン1個を焼くのは電気が勿体無いですね
焼くなら沢山焼かないと・・・
でも二人しかいないのに沢山焼いてどうする
ご近所さんに配るとか・・・
どっちにしても 勿体無いオーブンですね

そこでばあさんは考えた

アメリカの馬鹿でかいオーブンでしかできない料理です

計450g 4切れの鮭

2016-05-27-bakedinner4

ジャガイモ 4個をオリーブオイルとガーリックソルトで和えて

2016-05-27-bakedinner5

ピーマン 赤パプリカ タマネギも合えて

三つの料理を同時に焼く...
それだけじゃありませんよ
予熱開始で中に入れて焼き始めるのです

2016-05-27-bakedinner1

予熱は450度Fに設定したので
予熱完了の時は(自分の温度計を中に入れています)結構焼きあがっていましたよ

焦げ目を付けたいので
ジャガイモにチーズを振りかけて
上段に移して450度でブロイルしました

2016-05-27-bakedinner3

予熱で焼き上がり!

2016-05-27-bakedinner6

全部同時にできましたよ
こうなったら大きい事を利用しないとですね

10カ月振りでシニア友

去年の7月に改築工事が始まって10カ月
初めてシニア友と新しい台所でお茶をしました

最近は私が居ないとちびが鳴くので
なかなか ドライブやお食事にも参加できなかったのですが
シニア友は相変わらず元気で活動的です

今朝もシニア無料デーを利用して Senior Safariに行き
ベトナム料理のランチを食べて
その帰りに 我が家にデザートとコーヒーに寄ってくれましたよ

庭に咲いていたディジーを生けて

2016-05-27-daisies

庭のレモンで レモンパイを作り
昨日摘んだブルーベリーでブルーベリーパイも作りました

2016-05-27-blueberrypie

生クリームにはオレンジの皮を沢山入れました

2016-05-27-cream

ちびの心配があるので ここに来てくれるのは助かります
ちびが鳴くと 飛んでいけるし
じいさんと交代で抱っこもできます
やっとちびの事も安心して皆で集まれる場所ができて嬉しいです

2016-05-27-chibi

一番若いシニア友が60歳になります
60歳以上はランチを3ドルで食べられる予約制のレストランがあるそうです
そこでお祝いをする事になりましたよ!
結構美味しいそうです
3ドルのランチ 又ご報告しますね

昨夜は2時までちびの寝つきが悪かったです
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは19歳10ヵ月

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年5月27日(金) 09:53