去年の9月の血液検査でHgA1cが6.2まで上がって
先生から 半年で6以下にしないと 薬ですね・・・と言われてしまいました
さぁ 大変!
ブログにちょこっと書いたら 山歩き友のみきみぃさんが
「主食をやめると健康になる」という江部康二先生の本を貸してくださいました
コメントでは「ためして合点」を見るように言われました
そこでばあさんはこの方法に賭けたずらよ!
先ず このページでGI値の低い食品だけを食べるようにしました
白米(GI値88)は止めて玄米(GI値55)だけ
白いパン(GI値95)は止めて 全粒粉パン(GI値50)だけ
ジャガイモ(GI値90)を止めて サツマイモ(GI値55)・・・と言う風に
(ジャガイモはスープのとろみ用に使いました)
そしてお野菜料理を増やしました! ←ここも大切です
高カロリーと思って避けていたピーナツが何と!GI値20!
もうぼんぼん 食べましたよ!
でも時々買っていたドーナツは一度も食べなかったです
食べる物を減らしたというより 食べる物を変えたという感じです
結果
さぁ HgA1cは改善したのでしょうか!
改善しましたよ!
6.2が5.8になりました
体重はあまり変わりませんでした(-1kg)が
何故か総合コレストロール値まで良くなっていました!190
中性脂肪(trig)が過去最下値48になって HDLが84に上がっていましたよ!
本当でしたね~
Tさんが教えて下さったことも
江部康二先生の本に書かれてあった事も
ためして合点も
ひもじい思いをしないで ちょこっと食べる物を変えるだけでHgA1cが下がるのですね
皆さんも是非お試しください
今日のちびは久し振りにパピヨンもどきです
今日も一日を大切に過ごしたいと思います
ちびの写真をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(445)
- オリジナルを読む