娘夫婦がバードフィーダーを銀杏の木に
ぶら下げてから約一週間経ち
庭が賑やかになってきました
時々喧嘩が始まったり
まぁ賑やかな事
下では小鳥が落とす向日葵の種を待っている動物もいます
フィーダーは3日で空ですよ
じいさんは今日で もう三回目の餌補給でした
リス達が太ってきたように見えるのは
気のせいですかね
一週間で2.5キロの向日葵の種を消費です
一袋で11ドルですから月に33ドルになります
これからも食べる量が増えるかもしれないし
私としては何か条件を出したい気持ちですよ
例えばですね
リスと鳥をいつも向日葵の種で
お腹一杯にさせてあげる代りに
私の大事なフジリンゴとブルーベリーには
手を出さない事とかね
去年は毎年50個以上は生るフジリンゴが
一個も人間の口に入らなかったですよ
犯人は主にリスです
りんごは甘くてかりっとして
ブルーベリーはジューシーだし
動物にとっても 魅力でしょうかね~
餌までやって庭の果物を食べられるのは
酷い話と思うのですが
じいさん達は全然そんな風に思ってないです
私はそこまで寛大な気持ちになれませんよ
リンゴの木も 梨の木も ブルーベリーもぜ~んぶ私が植えましたからね~
今日もご訪問有難うございます
ちびは咳が酷くなってきたので輸液を少し減らしました
老犬ちびちゃんをクリックしてくださるととても嬉しいです!
ちびは18歳8ヶ月になりました
- 参照(348)
- オリジナルを読む