今日は私がちびに点滴を施す試験日でした
今回は最初から全部自分でしなければなりません
3日前にじいさんが撮ってくれた動画を何度も見て
頭の中で復習しました
点滴針を刺す時は できるだけちびに痛い思いをさせたくない気持ちで一杯でしたから
一回でちゃんと刺さるように思い切りました
病院では輸液を温めてくれないので
ちびは終わった後寒そうでした
背中が冷たくなっていました
家でする時は温めてあげようと思います
一応 パスしましたよ
次回はじいさんの番です
二人ともちゃんとできないとね
ちびはこの点滴をすると食欲が出て元気になります
ちびがお世話になっている病院です
Kirkwood Animal Hospital
1820A W Campbell Ave
Campbell, CA 95008
ちびの獣医さん 上野先生です
優しそうな先生でしょう
( 病院のサイトからです)
他に若い先生が二人
二人とも優秀な獣医さん達です
こうして良い先生に巡り会えた事は
ちびにとってとても幸運な事でした
上野先生はちびが18歳を過ぎた時に24本の抜歯をして下さり
歯槽膿漏もすっかり良くなリました
洗眼の仕方も教えていただき
目が開かないと言う事もなくなりました
最近はね 私が歯の掃除までしているんですよ
顔がとても清潔で綺麗になりました
今日は 私達がとても信頼し感謝している先生のご紹介でした
これから山歩きに行ってきます
今日も老犬ちびちゃんで応援してね!
ちびは18歳6ヶ月になりました
- 参照(361)
- オリジナルを読む