孫チンズに会ってきました
上の子の保育園児達のクリスマスキャロルを聴いて
下の子の一歳のお誕生日をお祝いしました
じいさんには悪いのですが
じいさんにちびシッターをしてもらって娘と行ってきました
三人のうち 誰か一人がちびの世話に残らないといけないのですが
何故か私はいつも無言のうちにお役目免除で
娘とじいさんは交代でと言うようなルールができているようです
で今回はじいさんの当番だったわけです
じいさんは自分が行かない時でも
必ず息子宅に行く時リストを持ってきて
私の荷物を点検してくれます
全然頼まないのですけどね・・・
リストと鉛筆も片手に 大声で 歯ブラシ 入れたか? とか
スマホを持ったか? とか 聞かれると
ご近所に聞こえて 恥ずかしいので
最近はじいさんの点検が終わるまで
車を外に出しません
(エンジンかけて出発 直前に撮った写真です)
でもね 有り難い事です
今夜もつくづくそう思いました
私が自分の枕じゃないと熟睡できないのを知っているので
トランクにちゃんと入れてくれていました
手前の一番ぼろっちいのが私の枕です
どこに行っても矢張り自分の枕が一番気持ちいいです
寝る時になったら娘が部屋を出たり入ったり音を立てて煩いのです
耳栓を持ってきたら良かったと言ったら
スーツケースにあるのを見たと娘が言うんですね
探したら本当に入っていましたよ
じいさんが耳栓まで入れてくれていました
相変わらずメモ付きで 安全ピンまで!
何の為かな?
パジャマのボタンが取れた時の為と思います
楽しい2日間でした
一歳の孫は又人見知りで泣かれましたけど
直ぐに慣れてよく笑って本当に可愛いらしい孫です
雨の中を娘の運転で無事に帰ってきました!
私が帰ってきてちびが息を切らして喜びました
これも動画に撮っておきたかったです
老犬ちびちゃんを今日も応援してね!
- 参照(1455)
- オリジナルを読む