ちびはこの18年 玄関で昼寝をするのが好きでした
家族の車が止まる音がすると
起き上がって窓に飛んで行き
前足を窓の桟にのせると
人が車から下りてくるのか じーっと見つめていました
見慣れた顔を確認すると絞り出すような嬉しそうな声を出して
喜びではちきれんばかりに 体をくねらせながら
玄関のドアと窓を行ったり来たりでした
でも 最近は 聞こえなくなって
見えなくなってくると
昼寝から起きた後そこからの水を探したりする時
自分の位置づけが難しくなってきました
今は台所が一番落ち着くようです
料理をしながらちびを見ていると
一生懸命 何かを感じ取ろうとしているのが分かリます
じーっと何もない壁を向きながら
神経を集中させているのです
私が動くと空気の流れがかき乱れるのでしょうね
そして床の振動が近かった
だから今お母さんはすぐ近くに来た。。。と
感じているのがよく分かります
玉ねぎを炒める匂い
肉を炒める匂い
こんな匂いがしている時は
暫くお母さんが台所に居る時
だから今は安心して昼寝ができる時。。。
そんな事を思っているのでしょうね
そのうち安心するのか寝入ってしまいます
ちびが今感じる事ができるのは
空気の流れと 温度と
振動と 匂い
それでもどんどん今まで出来た事が出来なくなりました
もう 台所から 私の仕事部屋まで来ることはありません
前は途中まででも 私を探しに来て
迷子になって 鳴いていたのに
今は 寝たまま 鳴いて呼ぶことが多いです
今日も元気で一日を過ごしましょうね!
そして今日も老犬ちびちゃんを応援してね!
ちびは18歳と4ヶ月3週間になりましたよ!
- 参照(341)
- オリジナルを読む