過熟バナナでバナナパンケーキを作りました
作り方の要領は ボウルを二つ用意して
一つは液体類 もう一つは粉類を混ぜて
焼く前に 粉類を液体類に加えてよく混ぜるところです
そこに手でちぎり潰したバナナを加えてさっと混ぜてフライパンで焼くだけ・・・
バナナが過熟になってどうしましょうという時は是非お試しください
完熟バナナでも勿論OKです
先ず 粉類から混ぜましょう
(1)下記の材料をボウルに入れて混ぜます
◎中力粉 200g (薄力粉と強力粉を半々 アメリカではAll purpose flour)
◎塩 小さじ1/2
◎ベーキングパウダー 小さじ2
◎ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/2
◎砂糖 大さじ3
(2)別のボールに下記の材料を合わせてよく 泡だて器で混ぜる
牛乳と卵が冷たい場合は折角溶かしたココナツオイルが又固まるので 粉を混ぜてから溶かしココナツオイルを加えた方が良いです
◎牛乳 350g (牛乳の代わりに あればバターミルク 又はプレーンヨーグルトと牛乳半々をお勧め)
◎卵 2個
◎溶かしココナツオイル 大さじ3 又はバター サラダオイル
(3) 牛乳が冷たい時は先に(2)に(1)を加えて泡だて器で粉の塊が見えなくなるまで混ぜる
それから溶かしココナツオイルを加えて混ぜてから
バナナを手でちぎり 生地に加える
◎バナナ 2本
フライパンにサラダオイルを入れて しっかりと熱くなってから 生地を流す
蓋をして 表面に穴がぽつぽつと見えたら裏返す
さぁ 今日はここからがご紹介したい食品
パンケーキにはバターとメープルシロップと決まっていますが
最近 バターの代わりに これが大好きです
以前 コメントでどなたかが教えてくださった
ココナツバターです
フランスパンにチーズとこれが最高に合うのですよ!
パンケーキにも合いましたよ
アメリカのアマゾンではこちら
Nutiva Organic Coconut Manna, 15 Ounce
日本のアマゾンにも同じ物があります
ココナッツマンナ 15オンス(海外直送品)
~~~~~~~~~~~
オフラインの時 何してる
娘の滞在 最後の日になりました
今日は朝から家族で約束をしたのです
皆 一日オフラインでいること・・・
パソコンもスマートフォンも 電話以外は使用しない
ブログもお休み!
私は7時半に起きて 毎週火曜日の山歩きで
オフラインの一日が始まりました
帰ってから 家族と昼食を食べましたが
いつもより会話が弾み
昼食後は 何と! 皆で庭掃除をしょうという話まで発展し
午後は3人で落葉の掃除をしましたよ
30分程すると ちびの鳴き声が聞こえたので
娘がちびを前庭に連れてきて
ちびも庭掃除に参加です
目も見えないし 音も聞こえませんけど
何となく私達が近くにいるのを感じるのでしょうね
30分はかかったと思いますが
ちびはその間ず~っと 草の匂いを嗅いだり
風の匂いを嗅いだり
外の空気を満喫しているようでした
夕方はカリフォルニアロールを作って
ご近所でいつもお世話になっている日本人のお友達に届けました
オフラインになっていると
いつも後回してにしていた事が 片付きますね
娘の提案だったのですよ
最後の一日くらい もっと家族で何かしようという提案でした
その娘が今夜 帰りましたから
これから 再び ばっちりとじいさんも私もオンラインですよ はははは
でも 時にはオフラインも良いものですね
ちゃんと前庭と分かっているちびです
凄く用心深いので芝から出ようとはしません
30分 こうして 私達の傍で うろうろしています
鳴かないところを見ると 家族と一緒というのが分かっているのですね
今日はオンライン生活に戻ってコメント返信に追いつきたいです!
ちびちゃんのアイコンで応援してね
ちびは今日で18歳4ヶ月のトイプードルです
- 参照(274)
- オリジナルを読む