今朝お茶碗を洗っていたら
じいさんが 自分の着ているシャツを指差して
これは 貴方のお父さんのシャツだよ・・・と言いました

そう言えば覚えています!
父がアメリカで着る為に置いていたのでしょう
父はここに来る頃はLサイズを着ていました

アメリカのLサイズの袖は父には長過ぎたはずなので
私が 袖は折っていたのかなぁと言うと
肘の辺りで しっかりと折って縫い付けてあったので
糸を抜いたのだよ・・・と言いました

母らしい
洋裁が上手で 几帳面な人でしたから
しっかりと縫い付けて父の寸法に直してあげたのでしょう

それから お皿洗いを続けながら
ふと気が付いたのです
今日 私が来ているシャツは母のものでした
先週 クロゼットの整理をしていたら
このシャツが出てきたのです
これは山歩きに良いと思って着てみると
サイズもぴったりなのですよ
それから時々 この母のシャツを着ています

今日は偶然 じいさんは父のシャツを
私は母のシャツを着ていたのですね
こうして二人とも人の古着を着るところ 似た者同士

2014-10-13-shrits

きっとお墓の両親が 
二人でお墓参りにいらっしゃいよ~って呼んでいるのかもです
そう言えば 今年はじいさんは殆どお墓参りをしていなかったです

なかなか料理村アイコンが出てこないこの頃(笑)
今日もちびちゃんのアイコンで応援してくださると嬉しいです
2014-06-04-chibi2

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年10月14日(火) 08:33