今日のキヌアサラダは東南アジア風味にしてみました
未だレシピは改善中なので下は自分用の覚書です
ここにメモしておくと絶対に失くさない (笑)
キヌア 120cc (アメリカの1/2カップ)
水 145cc
塩 少々
茹でたケール(又は白菜 レタス)
葡萄
胡瓜
ピーナツ
パクチー (シラントロ)
レモングラス
砂糖 小さじ1/2
ニュクナム(魚醤) 小さじ2
サラダオイル 大さじ1
米酢 大さじ2
~~~~~~~~~~~
いつから厚生年金をもらうか
もう直ぐ 私達夫婦は66歳になります
私もじいさんも 正式に厚生年金をもらえる年齢になるのです
私はこの日を楽しみにしてきました
私の受給額なんて知れたものですが
じいさんの受給額は 多いんですもん
自分のはどうでもいいですけど
じいさんの厚生年金を楽しみにしてきたのです
ところが
じいさんは 何と言ったと思いますか!
自分は 80歳までもらわんよ! ですと!
80歳!
これを聞いてぶったまげましたがね
第一 じいさん あ~た 何歳まで生きるつもりですか!
それからネットで調べましたよ
結果:
アメリカでは厚生年金は62歳から70歳の間に
受給を始めることができます
つまりですね 70歳からは開始しないといけないのですよ
欲の深いじいさんは 待てば待つほど額が増えると思っていたのですね
でも受給額が増えるのは70歳まで
そしたら自分は70歳からもらう・・・と言いました
私は勿論66歳 今年から頂きます
だって 長生きする自信はないんですもん
その点 じいさんって凄いなぁ~と思いましたよ
図々しいと言えばいいのでしょうか
自分で長生きするという 相当な自信があるのですね
考えると じいさんが風邪でも引いて寝込んだのは何年前でしたっけ
でもね~ じいさん 私 貴方の年金を楽しみにしているんですけど・・・
まぁ あと4年先なら 私も未だ大丈夫かも
今日も元気で楽しい日になりますように~
こんなブログですが応援して下さると嬉しいです
- 参照(172)
- オリジナルを読む