東北大震災被災者支援バザー
暖愛フロムシリコンバレー 主催
日時 2014年 4月27日 (日) 午前11時~午後3時
場所 2770 Louis Road Palo Alto Ca 94303
出品
縫い物、編み物、羊毛クラフト、アクセサリー、インテリア小物、 フリース素材グッズ、カード類、夏野菜苗、梅干し、和洋スイーツ、 お餅、おこわ、お惣菜料理各種ほか、きれいなもの、おいしいもの。
プロ によるマッサージ( 1時~3時)
ヘアーケア製品
仙台の銘菓あれこれ
暖愛の活動、セールへのご質問は、 danai.fsv@gmail.com へお問い合わせください。
回復の兆し
アイリスがとても素敵な香りを放っています
窓から入ってくるそよ風がカーテンを少し揺らしています
外ではじいさんが芝を刈っているので
かなり 煩い音がしています
自分が病気の時じいさんが元気である事は心強いですね
風邪(インフルエンザ?)で発熱してから17日目になりました
2回目の抗生物質を飲み始めてから3日経過
今日は初めて熱が下がって37℃で今のところ落ち着いています
(先日のニュースでは今年のインフルエンザでカリフォルニアだけで300人以上が死亡しています。 去年の10倍。 2009年以来の酷い流感だそうです。 矢張り何らかの疾患がある人が酷くなるようですので 皆さんも気を付けてくださいね)
でもね 今日はじいさんからはっきりと回復の兆しが見えてきたと言われましたよ
2週間前先生から Robituccinを飲むようにと言われたので
買って来てとじいさんに頼みましたらね
我が家にあった2010年有効のRobituccinを持って来て
これは有効期限が切れているけど未だ良く効くと言うのですよ
それを1週間飲んだのですが
(飲む方にも呆れますね)
レントゲン検査のついでに病院の薬局で新しいRobituccinを買ってきました
新しい薬に変えたら 喉は楽になるし痰は少なくなるし
ぜ~んぜん 効力が違うじゃないですか
古い薬で1週間も無駄にしてしまいましたよ
今日は じいさんに古い薬は全部捨てましょう...
薬と言うのは買いだめをするものではなし
必要な時に必要な分だけ買うべし...とお説教をしたのです
そしたら じいさんが
あぁ~~ もう大丈夫!
貴方は治りかけてきたからもう大丈夫!...って言いましたよ
私のお説教は回復の兆しだそうです
確かに病気の時は看病してくれる人に感謝の気持ちで一杯ですから
声が優しく 従順になり 文句なんて言わないですね
元気になるまではね
じいさんが言う通りに私はやっと治りかけてきたのかもです
今日もご訪問ありがとうございました。
熱が取れるまではコメント欄は閉じさせてくださいね。
そして↓も応援してくださると元気がでます。
- 参照(230)
- オリジナルを読む