病気はある日突然やってきます。 治療法があれば 幸いですが それが聞いた事もないような難病であれば どんなに辛いことでしょう。 お友達が筋痛性脳脊髄炎(ME)という病気と診断されました。 この病気は去年から施行された障害者総合支援法の対象にはなりませんでした。 
筋痛性脳脊髄炎(ME)が支援法の対象になるよう 署名運動にご協力頂ければとても嬉しいです。

<送付期限>
2014年5月10日
署名に関するページはこちらです。

devider

こちらもお願い致します。
「福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう」という活動では 作業員の皆様に、機能性インナーとカイロを寄贈する寄付金を集めています。
アメリカ在住の方: 寄付は2014年2月28日で終わりました。
日本在住の方:3月末までです。

福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう

devider

アメリカのスマートフォン サービス料金

時代に遅れまいとここの年寄り二人共にスマートフォンデビューしました

電話サービス会社: Consumer Cellular
電話料金(月): 1000分  $30.00 料金表はこちら
データ量+テキストメッセージ(月): 2GB 15,000テキストメッセージ  $30.00 料金表
家族メンバー追加一人私(月): $10.00
家族メンバー追加一人娘(月): $10.00

最終的に3人分で 月 合計$76ドル 
AARPのメンバーなので5%割引がつきました

Consumer ReportのランキングではConsumer Cellularがトップに評価されていました
今まで普通の携帯電話サービスが月70ドル(Verizon)で500分でしたから
今回はむしろ安くなったほどです

今週末は娘夫婦と私達 4人で
スマートフォンにSIM カードを入れてサービスを開始しました
そんな事をしていたら夕食の支度どころじゃなくなって
アメリカに来て一番大きなピザ 直径20インチ(51cm)を注文しましたよ
こんな大きなピザは見たことがありません
これで6人分だそうです

2014-03-27-pizza

Mountain Mikeから宅配をお願いして 45ドルでした

2014-03-27-pizza2

大きなピザを買って
翌日もスマートフォン三昧ができる
ばあさんはそこまで計算しています
今一番難しいのは 正にこのブログを書くこと
入力の時 どうしても間違ってキーを触ってしまう
3行書くのに1時間くらい もたもたしています
未だ コピー&ペーストもできません

私達がお勉強中にちびは爆睡です

2014-03-27-chibi1

2014-03-27-chibi2

最近は遊ぶよりも寝ている時間が長くなりました
7月に18歳ですものね
金曜日は目のアポです
毎日目を拭いて 病院からもらった目薬をつけているのですが なかなか良くなりません

今日もこんなブログにご訪問ありがとうございました。
↓を応援をしてくださるととても嬉しいです。 
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村 その他日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年3月26日(水) 10:23