世界の皆様へS. 1627: American Renewable Energy and Efficiency Act(再生可能エネルギー & 効率化法)が2013年10月にEd Markey議員によって提案されました。
再生可能エネルギーへの移行に賛同の方は署名をお願い致します。
Facebookやブログで広めましょうね!
署名サイトはこちら。
これによって
2025年までに25%のエネルギーを再生可能エネルギーから供給します。
400,000人の雇用がうまれます。
年間 一軒につき$39の電気代が安くなります。
2025年までに年間 480 million metric tonsの二酸化炭素を減らすことができます。
投資額$200 billion以上の産業が生まれます。
__________
昨日はTIVOで保存した1週間分のテレビ番組を見ながら休んでいました。
今日から働き始めなくちゃ~と思っていたら
サンタクルーズへのお誘い電話が入りましてね
これはタイムリーな気分転換と思い飛びつきましたよ。
目的は何とまぁ
朝から わざわざサンタクルーズまで行ってVerveのコーヒーを飲みに行きましょうと言うのですから
何て優雅で贅沢なお話ではありませんか!
「Verve? 何それ?」 と聞いたのはどこのどなたじゃ。
ばあさんじゃ。
Verveはここから運転難関と言われる高速17号線で30分
山を越え 太平洋沿岸にあるサンタクルーズの町にあるカフェです。
ここベイエリアで一番美味しいコーヒーとまで噂があるそうな。
朝の9時に出発 海に到着したのが10時前。
アメリカはMartin Luther King, Jr. Dayの祝日でしたが
未だ早いせいか ダウンタウンは閑散としておりました。
でも コーヒー処のVerveは流石に
中に入ったら空いているテーブルは窓側のカウンターのみ。
お洒落なインテリアですよね。
Americano $2.75
caffe macchiato $3
cappuccino $3.50
latte $3.75
二人のバリスタが手際よく
caffe macchiatoはエスプレッソに3 oz.(88g)の泡ミルク
cappuccinoはエスプレッソに8 oz.(236g)の泡ミルクを加えていました。
スウィートはここから
チョコレートのお菓子とcaffe macchiatoを注文しましたよ。
こんなにコーヒーって美味しいものだったのか!
じいさん 私達が飲んでいるのはコーヒーとは言えないかもですよ。
帰ってVerveのサイトを見たら
何と! コーヒーの淹れ方が紹介されているではないですか!
簡単に纏めると
●Clever Coffee Dripper (L)を使う。
●紙フィルター4号をClever Coffee Dripperに入れたらコーヒーを淹れる前に熱湯を通す。 同時にカップも温められる。
●一人分:20gのコーヒー豆に300ccの湯
●豆はドリップ用(18~20)に挽く
●Clever Coffee Dripperはカウンターの上に置いて(コーヒーカップには乗せないで) 300ccの湯を一気に入れる。
●30秒後にスプーンで泡を抑える。直ぐに蓋をして3分待つ。
●3分後にカップの上に乗せてコーヒーをカップに落とす。(乗せるとコーヒーが穴から出てくるようなメカニズムになっています)
フレンチプレスにフィルターをつけた感じですね。
フレンチプレスでは悪玉コレストロール(LDL)を増大するCafestolとkahweolがそのまま出てしまうので フィルターを通すのは大賛成です。
今夜 早速Clever Coffee Dripper (L)をアマゾンで注文しました。
日本のアマゾンのクレバーコーヒードリッパー 小サイズ C-70555 大もあります。
着いたら又ご紹介しますね!
追記:アメリカーノとマキアタを飲んだのですが私的にはアメリカーノはお勧めではないです。 もしかしたらエスプレッソを薄めてあるのかも?
美味しいコーヒー一杯の後は心配事を忘れて一日を楽しく過ごしたいと思います。
いつも沢山の応援をありがとうございます。
- 参照(157)
- オリジナルを読む