世界の皆様へ(日本からでも署名ができるそうです):今日は三つの署名をお願いします。 シリコンバレー Cupertino市にも建てられる計画があるそうです。  歴史は学ぶものであって憎悪を生むためのものではないと思います。 100万人の署名にしましょう。

(1)
カリフォルニア州グレンデール市に建てられた韓国慰安婦記念碑を取り除く署名  こちらは2014年1月10日が締め切りです。

(2)
ニューヨーク州アイゼンハワー公園に建てられた韓国慰安婦記念碑を取り除く署名  こちらは2014年1月12日が締め切りです。

(3)これも世界の皆様へS. 1627: American Renewable Energy and Efficiency Act(再生可能エネルギー & 効率化法)が2013年10月にEd Markey議員によって提案されました。
再生可能エネルギーへの移行に賛同の方は署名をお願い致します。
Facebookやブログで広めましょうね! 

署名サイトはこちら

これによって
2025年までに25%のエネルギーを再生可能エネルギーから供給します。
400,000人の雇用がうまれます。
年間 一軒につき$39の電気代が安くなります。
2025年までに年間 480 million metric tonsの二酸化炭素を減らすことができます。
投資額$200 billion以上の産業が生まれます。

__________

息子家族のお手伝いで忙しく ブログの更新もできないでいます。
じいさんにも一緒に来て欲しかったのですが
ちびの介護は自宅でないと無理と結論に達し
じいさんには家に残ってもらいました。
「お手伝い」と言う言葉が
魅力的に感じないらしく 家に残ると決まった時は
嬉しそうな顔をしましたよ。

それでもいつものように 出発前日 リストを見ながら
色々とチェックが始まりました。
じいさんは目的地に応じて 持って行くものリストを作っていましてね
それはそれは細かく 記入しています。
この日は主に車のチェックでした。

いよいよ出発 午後の2時
車のトランクに荷物を積み込んで
私は運転席に着席して 車のエンジンをかけました。
シフトをリバースにして ガレージから出たところです。
じいさんは未だリストを手に持って
ペンで何やらマークしています。

2014-01-09-f1

窓を開けなさいと言っていますから 開けましたよ。
そしたら
「携帯電話のチャージャーは?」
「歯ブラシは?」 とか大きな声で聞くのですよ。

2014-01-09-f2

私は何だか 恥ずかしくなってきましてね
大丈夫 大丈夫と言いながら
早々に立ち去りました。

こうして 親のように忘れ物を心配してくれるのは有難いです。
でも 前庭で しかも大きな声で リストと鉛筆を持って
「歯ブラシを持ったか?」 は ないですよね。

来週はじいさんも来ることになりました。 娘がちびの世話です。
私はちょっと余裕ができるかも。  否 かえって忙しくなるかな。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村 その他日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年1月10日(金) 10:16