先週末、サンフランシスコ・ベイエリアの日系人コミュニティのメディア王の豪邸にお呼ばれし、そこで開かれた「夏の終わりのBBQ」なるパーティに参加させていただきました。サンフランシスコ湾を見下ろす雲上の邸宅に、多種多様なバックグラウンドを持った方が大勢集った楽しいパーティでしたが、その場で遂にSan Francisco Bay Area * photo dairyを書いていらっしゃるCozySFさんにお会いすることができました。以前から、お互いのブログのコメント欄を通じてやりとりしていたCozySFさんでしたが、いつかお会いできるチャンスはあるかなーと思いつつ、やっと実現です。

以前はこうしてブログを通じて人と出会うことが多くありましたが、ここ最近はブログの更新頻度が下がってしまい、そのためコメントも少なくなり、プライベートでは結婚して子供もでき、自分で自由に過ごせる時間も少なくなってしまったため、そういうことも少なくなりました。

驚いたのは、CozySFさんの旦那様は、ウチのかみさんと仕事上の付き合いがあって、以前からやり取りがあったという事実。うーん、It's a small worldです。

そして、もうひとつびっくりしたこと。
このパーティに参加していたエンジニアの方がなんと僕と同じ街出身で、同じ高校を卒業していたこと。過疎化の進む小さな街なだけに、まさか同郷の方にばったり出くわすとは驚きでした。今まで同じ千葉県出身の方と出会うことは多々あれど、「千葉のどちらから?」という話になって自分の出身の市を言っても、「すいません、知りません」とか、「あー、知ってますよ、長嶋茂雄が生まれたところでしょ」と全然関係ないことを言われることしばしば。これには本当におどろきました。

バーニングマンに参加するために日本から来た人たちも、メディア王の友人の友人ということでこの会に参加していましたが、彼らは無事会場に着いたかな?日本から、縁日で売られているようなお面を仕入れて、バーニングマン会場で展示するようなことを言っていたけれど。バーニングマン、ご存知ない方はリンクをクリックしてWikiをはじめとする説明サイトを読んでみてください。過酷ではあるけれど、なかなか面白そうなイベントですよね。できることなら一緒に行ってみたかったなー。彼らが日本帰国前に再度ベイエリアに立ち寄ってくれて、話を聞けるチャンスがあるといいのだけれど。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2013年8月27日(火) 22:47