結婚生活41年間 時々
私の仕事とじいさんの仕事とどちらが多いのだろうと
よく思ったものです。
私の仕事とじいさんの仕事とどちらが大変なんだろうとも
思いました。
時の推移で状況は変化し続けているのですが
いつの時でも 答えは出ませんね。
二人とも退職してからは特に答えが出難くなりました。
答えは主観的なものですから。
私は食事の支度 庭仕事 ブログ書き
コメント返信 家族の世話 たまに友人と出かける
毎日が忙しくて時間がいくらあっても足りないくらいです。
じいさんは...何をしているのでしょうね。
私が知っている限りでは 株情報を読む 売買 塵出し
芝刈り 機械いじり
じいさんも忙しい忙しいと言っています。
じいさんは私ができない事+好きな事をしているし
私はじいさんができない事+好きな事をしているので
お互いにできないところは大変にみえますしね。
今年は梨もりんごもリスが食べ始めるのが早くて
梨はりすに全滅でした。
りんごもかなり食べられているので
例年のように袋かけをしなくてはいけないのですが
これが結構大変で
じいさんに手伝ってと頼んだのですよ。
そしたら 「絶対に手伝いません」と断言しましたよ。
「absolutely (全く)そんな時間はない」と付け足して。
「袋かけは必要ないでしょう」とも。
私も馬鹿ですよ。
昨日は一日散財して遊んできたのですから
こんな日に聞くなんてね。
じいさんから見たら
私はブログを毎日書いて コメント返信して
遊びに行って 料理して写真を撮って
しなくてもいいことを好きでしていると思っているのでしょうね。
確かにそうなんですけど。
私には今はこれが仕事のように思えます。
楽しい仕事ですね。
でもじいさんだって 全くしなくてもいい事を
していることが沢山あるように思えるから頼むんですけどね~。
ちょっと悪いと思ったのか 私が袋かけをしていたら
「写真を撮ってあげる」って頼みもしないことをしに出てきましたよ。
写真はピンボケでしたけどね。
今日も一日家族仲良く過ごしましょう。(自分へ)
最後まで拙文をお読み下さりありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
- 参照(122)
- オリジナルを読む