【賛同・署名 締切:7/31午後22時】 国連「健康に生きる権利」特別報告者の勧告を支持します。
日本政府は勧告を受け入れて/原発被害者の「生きる権利」を保障してください。
抜本的な政策の見直しを行ってください。
こちら
ちょびこさんからお願い:
炎天下に黒い袋に入れられて雨でびしょびしょになって捨てられていた子猫です。
姫路市、倉敷市まで受け取りに来られる方、またはどちらかから日帰りで往復できる範囲にお住まいの方(例えば広島市)引き取っていただける方はご連絡下さい。 umakiko3(あっとまーく)hotmail.com
とうもろこしの被害
今日で4回目
でも今回が一番酷いです。
今朝とうもろこしに水を撒こうと思ったら
横から出てくるとうもろこしの新しい芽や
メインの茎が何者かによって食べられているのに気がつきました。
必ず夕方から次の朝の間に起こります。
鳥なのか
ウサギなのか
堀ねずみなのか。
私はウサギの仕業と見ています。
理由は全部低い部分(うさぎが手の届く高さ)だけが食べられている。
カラスだったらもっと上を狙うでしょう。
堀ねずみの穴が近くにない。
でもウサギってこんなにお行儀の悪い食べ方はしないのですよ。
それにこんな硬い物を食べるでしょうか。
食べ方だけを見たら堀ねずみです。
それに夜中は堀ねずみが地上で行動することもあるんですね。
だからさっぱり犯人が分からない。
こんな事になるような気がして
一応北側にチキンワイヤを立て掛けていたのですよ。
でも向こう側は開いていますから
これこそ頭隠して尻隠さず。
動物はどんな小さな隙間でも見落としませんからね。
このチキンワイヤを半分の高さに切って
一周ぐる~っと完全にとうもろこしを囲む事にしました。
さぁ~ 明日のとうもろこし どうなっているでしょうか。
このまま何もしなかったら茎は根元のところで切られて
倒れてしまうでしょう。
西の山に日が沈んで辺りが暗くなる頃に完成。
じいさんがローストチキンとベークトポテトを焼いてくれていました。
私がブラインしたチキンをオーブンに入れて
取り出してくれただけですが それでもとても助かりました。
最後までお読みくださり有難うございました。
今日もどちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。 毎日沢山の応援をありがとうございます。
- 参照(132)
- オリジナルを読む