3日前に嫁ちゃんからメールが来ました。
土曜日はピザとデザートを持って来ますから何も料理をしないでね。
娘からは◎◎レストランなら幼児同伴でもゆっくりできそうだから外食にしようって。
この二人の気持ちは有難いのですけど
未だ 未だ 私できますのよ。
もうカリフォルニア巻きのすしご飯を作ったところと言ったら
「きゃっほ~ カリフォルニア巻き~~~っ」って
矢張り そうして喜ぶじゃんか。
必ずいつかはできなくなる時が来るのですから
できる間はしたいです。
でも 疲れましたぁ~。
お子様定食につけたいプリン作りを始めたのは夜の10時半でした。
しかもオーガニックのお砂糖を使ったらカラメル色になってもぶつぶつが消えない!!
結局普通のお砂糖で作り直し。
そんな事をしていたら終わったのが夜中の2時半でした。
お子様ランチ定食は
ブロッコリースープ
チキン照り焼き
ミニハンバーグ
ほうれん草卵焼き
ミニコロッケ
ケールのサラダ
カリフォルニアロール
デザートのプリンは未だ隠しています。
でも 頑張って良かったです。
家族が家でリラックスしてお食事できて
3歳児は食べたら直ぐにちびの邪魔をしに行ったし。
嫁ちゃんなんて昼寝を始めたし。
昼寝をしなくちゃいけない孫太郎はどんどんハイパーになっていくし。
いやはや賑やかな一日でした。
嬉しい事が3つありました。
孫太郎がはっきりと「おばあちゃま」と言えるようになった事。
沢山このおばあちゃまと一緒に遊んでくれた事。
帰る時に泣いた事。 (私じゃないです)
でも 未だこのお家を「ちびの家」と呼びます。
最後までお読みくださり有難うございました。 どちらでも一つだけ押して下さるととても嬉しいです。 うわ~~日記で1位 料理で1位になりました。 こんなブログがちょっと申し訳ないです。
- 参照(183)
- オリジナルを読む