南アフリカ共和国と米国で低放射能汚染されている金属類を一般リサイクル金属と混ぜる計画を提案しています。 そうなると私達生活の身近に 例えばジッパー フライパン等 知らない間に放射能が入り込んでくるでしょう。 

放射能含有金属を一般リサイクルと混ぜない嘆願書をオバマ大統領と南アフリカ共和国のNNEECC委員長 Kgalema Motlanthe氏に送りましょう。 ここから。

アメリカには福島原発と同じ型GE Mark Iの原発が23基、 これに似た原発GE Mark IIが8基残っており水素爆発事故を回避する為の放射能フィルター付きベントを作るようにNRCのメンバーが去年提案しました。  $220ミリオンドルの経費がかかる為にアメリカ原子力業界ではロビイストを使って反対をしています。 最近はNRCのメンバー内でも反対派が出てきました。 ドイツの原発には全部このフィルターが取り付けられています。 フィルター付きベントの取り付けが可決されるよう NRCと州議員に嘆願書を出しましょう。 

嘆願書には全zipcode(9桁)が必要です。 ここで調べられます。

嘆願書はこちら。 名前とZipcodeを入れてクリック送信するだけです。 住所は不必要です。

devider

これがトマト栽培の大秘訣

先週末 サンタクララ郡マスターガーデナー(Master Gardeners)会が主催するお野菜苗の大セールに行ってきました。
目的は一つ。
ケールの種が欲しかったのです。
でも販売会場をうろちょろしていたら
トマト栽培の仕方をマスターガーデナーが教えます!
というクラスが11時から始まるというではないですか。
1時間のクラス たっぷりとトマト栽培について学んできましたよ。

30年前 家庭菜園の初体験はトマトでした。
それ以来毎年トマトは欠かすことなく植えています。
もう学ぶ事もなかろうと思ったら大間違い!
びっくり 意外な秘訣を教えてもらいましたよ。

さぁ~ 下の3つのうち どれだと思いますか。

(1) 肥料は鶏糞が一番良い。 (牛糞、 鶏糞、 馬糞の中で)
(2) 地植えより鉢植えの方が良い。
(3) 苗は地面に寝かして植える。

(3)の苗は地面に寝かして植えるです。
理由: 茎が太く強く 丈夫なトマトになる。

みたらこれをトレンチ植え法( trench planting)と呼ぶそうです。

根に近い枝葉を除いて

2013-04-20-tomato

苗を寝かして 茎の部分も土に埋めます。

2013-04-20-tomato1

苗の上の部分だけを土の上に出して殆どの茎は土の下に埋めてしまうのですね。
茎から一杯根が出てとても安定した丈夫なトマトになるそうです。
そうそう
ならば寝かさないでも普通に深く埋めるだけではだめなの?と思いますね。
寝かす理由は二つ。
(1) 横に倒すと穴を深く掘らなくても良い。
(2) 地表から近いと根の温度が早く上がる。
トマトは暑い気候が好きですから。

こんな事 初めて聞きました。
30年トマトを栽培しているからもう学ぶ事はないなんて
とんでもない事でした。

早速 買ってきた3つの苗で実践しましたよ。
種類はAce 55, Roma, Juliet Roma Grape
何でも知っていると思ったら損しますね。
因みに肥料は馬糞が良いと言っていました。
鉢栽培でも屋根にまで届く程に大きくなるそうです。
堀ねずみの心配をしなくてもいいからって。

長いお話を最後までお読みくださり有難うございました。 
そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。



にほんブログ村 その他日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2013年4月20日(土) 10:45