米国エネルギー省 (DOE)は低放射能汚染されている金属類を一般リサイクル金属と混ぜる計画を提案しています。 そうなると私達生活の身近に入り込んでくるでしょう。 
放射能含有金属を一般リサイクルと混ぜない署名はこちら

devider

ただ今 午後5時半
じいさんはwunderground.com/の天気予報を絶対に信頼しています。
ここの予報によりますと今日のお天気は一日下記のような感じでした。

Temp. (温度)  7度C/46℉
Pressure(気圧)  30.17 インチ
Visibility(視界)  16km (10 miles)
Clouds (曇り)
Humidity(湿度) 89%

曇りと出ています。
湿度が89%って高いですよね。
貴方様ならこんな日に洗濯物を外に干しますか?
じいさんはこれだけを見て「洗濯物を干してもよい日」と判断するのですよ。
一言「曇り」と言っても色んな曇りがあります。
今日の曇りは今にも雨が降りそうな曇りです。
ちょっと外に出たらぽちっと1、2滴 雨が降ったような気もするのですが
じいさんには「曇り」はあくまでも「曇り」
朝から干していましたけど
今先(5時半)見たら勿論未だ濡れていました。
私が取り込もうとしたら
明日までそのまま干していなさいって。
明日はお天気なの?と聞いたら明日も曇り。
じゃぁ明日も乾かないってことじゃないですか。
しかも夜は寒いのでもっと濡れるのは確実。
勿論取り込んでドライヤーに入れましたよ。
何て思っているんでしょうね~
この洗濯干し係りは。。。

私なら浴室が温かいので浴室に下げて干すところです。
浴室に干していたら今頃は乾いていますよ。
じいさんは雨の時は浴室に干すのですよ。(雨の日に外に干したら??ですが)
天気予報のこの「曇り」が絶対的判断になるのです。
雨が降らなければ外の方が乾くと思っているのでしょうか。
そして相変わらず洗濯バサミ一本干し。

2013-01-07-laundry

「雨」=家中で干す
「曇り」=外で干す

じいさんはどうしてこうも頑固で○細胞か。

夕べのDownton Abbey Season3の第一話はちょっとストーリーラインが速テンポでがっかりしたというメールがお友達からきました。 そういえば結婚式もハネムーンもあっという間に終わってしまいましたね。 家政婦長の病気、Batesの殺人容疑問題、クローリー家の財政難 色々な出来事が一話に詰め込まれた感じで初めて見る人にはちょっと混乱したかもですね。

Downton Abbey Season 3 Episode1
Watch Downton Abbey Season 3, Episode 1 on PBS. See more from Masterpiece.

最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2013年1月7日(月) 11:37