kakigooriConcordにあるお寺へお祭りに行ってきた。リアムは去年ばぁばから送ってもらった甚平を初めて着た。去年は大きすぎて着れなかったのだが、今年はきついくらい。「パジャマみたい」と言って着るのを嫌がったのだが、「とてもかっこいい!」とおだてるとやっと着た。祭りに着くと、まず目に入ったのが色とりどりの「カキ氷」。このカキ氷、ご覧の通り氷が高すぎて、食べながら半分くらいは崩れていった。その間に私は腹ごしらえにうどんを食べた。偶然、Rさん家族に遭遇。Rさんのお子さんたちも口の周りが青くなっており、カキ氷を食べたことが一目でわかった(笑)。kendoその後リアムとショーンは剣道のデモンストレーションを観にいった。日陰にいた私とコリンも途中でデモンストレーションを観にいくと、丁度司会の人が「今までの話をちゃんと聞いていた人、手を挙げて!」と言った。真っ先に手を挙げたのが、ショーン(爆)。普通こういうのって、子供が手を挙げると思うんだけど。。。司会者がショーンに「では君にやってもらおう!」とショーンは20パウンドもある剣道の面と胴着を着て、みんなの前で剣道をすることになった(写真左)。ショーンはいつも自分はシャイだと言うくせに、ボランティアを募られるといつも手を挙げるのだ(笑)。リアムは"I don't want Daddy to get hurt... (Daddyに怪我して欲しくない)" と心配そうだった。ショーンは初めての割には上手に司会者の言うとおりに「めん!どう!」と言いながら相手を攻め(?)、会場からも拍手を浴びた。感想は「おもしろかった~。でも暑かった!」そうだ。直後、偶然リアムの友だちのK君一家に会った。K君のママは、「やっぱり!今のショーンさんだと思ったのよ。面で顔が見えなかったけど、動作がショーンさんだったの~」と非常に受けていた。丁度舞台では太鼓が始まり、甚平を着たK君と妹のMちゃんとリアムは太鼓のリズムに合わせるようにくるくると追っかけごっこを始めた。その後の盆踊りもして帰りたかったが、コリンがぐずってきたので家路に。アメリカで日本の夏祭りを味わった日であった。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2007年8月11日(土) 18:50