Vote YES on Proposition 37
カリフォルニア州では遺伝子組み換え食品に表示を課すかどうかが投票項目になっています。 投票は11月。
消費者は知る権利があることに賛同の方はVote YES on Proposition 37を広めましょう。 ここからFDAに貴方の声を送りましょう。
アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら
ファラフェル
図書館からレバノンの伝統料理の本を借りてきました。
Classic Lebanese Cuisine 日本アマゾン
Classic Lebanese Cuisine アメリカのアマゾン
レバノン風 フェラフェルの作り方が載っていたからです。
早速作ってみましたよ。
今まで作ったフェラフェルでは一番美味しい出来でした。
Sarahさんがイヴリット(Hebrew)語のフェラフェルの作り方をこちらで日本語に訳してくださっています。
材料も分量もこれと殆ど同じです。
本ではこれに
コリアンダー(粉)とオールスパイス(粉)が少々
生のパクチー(シラントロ、又は香采とも言いますね)も入っています。
ヒヨコマメは24時間水につけてしっかりと水をきりました。
フードプロセッサーで生のヒヨコマメとにんにく 玉ねぎを一緒に
パルス(ボタンを2、3秒ずつ押す)で砕きました。
ペースト状にならないように ちょっと荒い粒が残っているくらいに攪拌します。
途中ハーブも加えて 更に攪拌。
丸めて
揚げるだけの
簡単料理です。
ヒヨコマメを茹でていたのですが生のまま攪拌するのが絶対に美味しいです。
と言うか生じゃないとファラフェルじゃないでしょうって
Sarahさんの1カップはアメリカの240ccだと思います。
1カップのハーブってとても多いように思えますがこれが美味しさの秘訣なのでしょうね。
ピタパン フラットブレッド トルティーヤに入れて召し上がってください。
勿論そのまま タヒニソースにつけてもいいですね。
ばあさんのすっげぇ~雑穀パンでサンドイッチもとても美味しかったですよ。
パンにはたっぷりとタヒニソースを塗ってくださいね。
タヒニソースの作り方
ここのレシピが本に近いです。
下記の材料(パセリ以外)を全部フードプロセッサーに入れて攪拌。 最後にみじん切りしたパセリと加えて出来上がり!
タヒニ 120cc (アメリカの1/2カップ)
にんにく 3片
塩 小さじ1/2~1 お好みで
オリーブオイル 大さじ2(入れなくてもOK)
レモンの絞り汁 60cc (アメリカの1/4カップ)
パセリ 1/3カップ (アメリカの1/4カップ)
生の豆には毒素があると聞きますので中温度でしっかりと揚げるのがよいと思います。
いつもご訪問と応援を有難うございます。 今日も一日美味しいものを召し上がって楽しくお過ごしください。
- 参照(179)
- オリジナルを読む