9月20~22日 Washington, DCで原発反対のデモが計画されています。 
詳細はここをご覧ください。

アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら  

devider

2012_09_03-truckb

夕べのビーツのスープがとても美味しかったので先ずは覚書きです
ボルシチのように牛肉は入れず
代わりにローストチキンの残りの骨で美味しい出汁をとりました
Costcoのローストチキンを召し上がったら是非この出汁をとって
ビーツのスープを作ってみてくださいね

【出汁スープを作る】
(1)残りのローストチキンの肉をとり骨だけにする
(2)ローストチキンを焼いた容器に水を4~5カップ入れて熱くする
2012_09_03-broth3
(電子レンジとか ガス火 低温でゆっくり)
(3)焦げが全部取れるまで暫く置いておく
(4)大きな鍋に(3)の汁を移して骨を入れて30分煮る
2012_09_03-broth2
(5)味噌漉しでスープを漉して 室温まで冷やす
(6)冷蔵庫に移して一晩おく
(7)固まった表面の脂を除く
2012_09_03-broth

【ビーツのスープを作る】
(1)深めの鍋に玉ねぎとセロリを炒める
(2)出汁スープを全部加えて 味が濃くなりそうなら水を加えて下記の材料を加える 
ビーツ 
にんじん
ジャガイモ
とうもろこし
はと麦 (ここでは red hard winter wheatを入れています)

(3)麦が柔らかくなるまで蓋をして煮る

トーストチキンはローズマリーとレモン風味のブライン液につけたので
ハーブは必要ないくらいに美味しい味が出ています
ローズマリーとレモン風味のローストチキンの作り方はこちら

devider

夕べ娘に出したメール

ケイさんは好き嫌いが多過ぎて困りましたね
どちらかというと食べず嫌いじゃないでしょうかね

そこで私から提案です
ケイさんが食べた事がない物を出す時は
黙って出したらどうでしょう
「これはニョクマム(魚醤)が入っているから ケイさん、嫌いよね」
と言って出しもしない…ってのはおかしい
確かにニョクマム(魚醤)は凄く臭いです
お母さんも初めて買った時は
これ 腐れているって捨ててしまったくらいですから
でもね ちょっと料理に入れるくらいは臭いどころか
美味しくなるんですから
ケイさんの好きなタイカレーだってニョクマム入っていますよ
その証拠に 海老は美味しいって全部食べたじゃないですか
あれだってニョクマム(魚醤)を使ったたれに一晩浸けたんですよ
知らぬが仏
知っていたら食べていないでしょう

食べず嫌いってそんなものです
食べる前からこれはあーだ こーだって言う必要ないのですよ
黙って出したらあのブンだってニョクマムたれをかけて
美味しいといって食べていたかもですよ
ミントとシラントロ(パクチー)だってね
微量に刻んで入れておけばよかった
きっと気が付かないで食べていたでしょうに…
食事の後で ミントとシラントロが入っていたのよ と言ったら
へ~ 気が付かなかった! 
ってことになって
ミントもシラントロも食べられるってことになるんです
トマトサルサのシラントロは好きなんだから食べられないわけがないっつうの

今度はケイさんの好きな春巻きを作って
ニョクマムたれと一緒に出してみましょうよ
タズさん! その時は黙っていなさいよ!
本当に 貴方って人は
余計な事を言い過ぎるんだから

いつもご訪問と沢山の応援を有難うございます。 何でも食べて健康な生活をしましょう。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年9月3日(月) 12:14