9月20~22日 Washington, DCで原発反対のデモが計画されています。 
詳細はここをご覧ください。

アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら  

devider

じいさんには畑のお手伝いは頼まないことにしています
一回くらいは良いのですが
2回 3回 続いたり
ちょっと時間がかかる時は必ず言われます
「買ったら楽なのに。。。」
これを聞きたくないばかりに
なるだけ自分ですると決めています

でも春植えたロメーンレタスの種から芽がでた11本の苗を無駄にしたくなくて
ウサギと鳥防止のワイヤを取り付けるのを手伝ってもらいました
今日も同じ事を言われて
下唇を思いっきり突き出して不機嫌な顔をしていたら
自分の下唇につまずかないように…だって 

2012_08_26-wirelettuce

たったの11本のレタスの為にこの仰々しいワイヤ!
食卓に上がるのはこれから多分 2ヵ月後です
その間 水やって 草とって
青空市場に行けばオーガニックのレタスが一個$1.50で買えますから
じいさんの言う事にも一理あるかもなぁ~
と 弱弱しい気持ちにもなります

でもこんなのを見ると 矢張り頑張って植えて良かったと思う

2012_08_26-onions2

小さな苗1パック $1.98 を植えたら44個の玉ねぎが収穫できたのですよ!

2012_08_26-onions

だから止められんのです
それにね 
畑にお野菜が生きているとどうしても体を動かさないといけませんから
10年後にきっと思うでしょう
あの時は畑をする元気があったんだよね~
だから今こうしてできる事が本当に嬉しくて感謝の気持ちになれるのです
玉ねぎ 甘いし…

2012_08_26-onionshanging

いつもご訪問と沢山の応援を有難うございます。 今日も適当に体を動かしてお過ごしください。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年8月27日(月) 10:29