横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏緊急提言 「瓦礫でイオンの森を作ろう」
福島の被災児童のための保養センターへの募金はこちら
プロ原発推進派Svinicki氏のNuclear Regulatory Commissionへの再就任に反対署名はこちら

devider

前のコードが見つかりましたので前に戻しました
けど  
色背景と太文字に慣れたせいか
この白い背景にこの文字は目がちかちかして見難いのは私だけ?
又少しずつ(全然少しずつじゃないですね)読みやすくなるように
変えたいと思いますから暫くお付き合いくださいませ

devider

暫く前にMiyukiさんと麹についてお話しをしていましたらね
「甘酒はお料理に使えるんですよ」
と仰ったのですよ
甘酒って飲むことしか考えていなかったので
これにはびっくりしましたよ
しかもですよ 甘酒でお菓子まで出来るらしいのです

Miyukiさんが作られたお菓子を見せてくださいました!
小松菜のケークサレ
これはお喋りをしながらあっという間に私の胃袋に収まってしまって
写真を撮る間もなかったのでMiyukiさんのブログでご覧になってね
松菜のケークサレ
もう一つはこれもMiyukiさんが帰られた途端に一口しまして
あっ 写真 写真! と思い出し
慌てて撮ったのは半分になってしまったかぼちゃプリン
2012_05_06-pumpkinpudding
もうこれを味見したら
絶対に甘酒を作るぞっと思ったわけです

そしてね 今日はMiyukiさんお勧めの本が紀伊国屋に届いたので
取りに行ってきました

2012_05_06-book
卵、乳製品、白砂糖なし。塩麹&甘酒で作る、麹のおいしいスイーツレシピ

早速作りましたよ! 第一号
塩麹も甘酒も準備万端でしたからね簡単にできました
でも上の写真のテラミスではないですよ
これは表紙の写真ですからね
まるでテラミスを本の上に乗せたように見えますけど
私が作ったのは本の14ページ 甘酒クッキーです
2012_05_06-amazakecookies
バニラエッセンスを入れて(本では入れていない)
小麦粉を40gくらい減らして
アーモンドを砕いた粉を入れてみました
(そしたら次のページにちゃんとそれがありました
バニラのせいか 麹の風味が全然しません
麹の風味を楽しみたい方は入れない方がいいと思います
でもじいさんにはこのバニラ風味で良かったようです
これはクッキーじゃなくてクラッカーだと言って喜んでいましたよ
アメリカにはちょっと甘いクラッカーもありますから
サクサクとして甘味も丁度良くてとても美味しいと思いました
今度はこれにビターのチョコレートチップスをいれてみたいです
そして矢張り麹が入ると焦げやすくなるんですね
特に甘いわけでもないのに何故でしょうね

明日のコーヒーが楽しみです~ぅ
そしてMiyukiさんが仰るには
「お味噌はもっと簡単ですよ」ですと!
さぁ~今度はお味噌に挑戦ですよ

今日も最後までお読みくださり有難うございました。 


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年5月7日(月) 10:19