サンフランシスコ・ベイエリアでは日本語放送を一部の時間帯に、地上デジタルで流してくれるチャンネルがあります。例年の大晦日は紅白歌合戦が流れていたんだけど、数年前から紅白は放送されなくなっちゃいました。でも、2011年の大晦日は、久しぶりに紅白歌合戦を放送してくれるってことで、楽しみにしておりました。

で、うちのテレビ設備なんですが、もともとテレビとかあまり見ないってのもあってこれ以上ないってくらい貧弱でして。

アンテナはV字型の室内アンテナ。伸び縮みできるものの、土台となる部分がないため、自立できず何かに立てかけておかないと倒れちゃうような品物。さらにアンテナは途中から角度が変わってしまってます(そういうデザインじゃなくて、単に曲がっただけ)。びっくりしたのは、このアンテナ、チャイナタウンで$2で売られていました。$2っていう激安価格なのに、実は自分のではなく、アンテナ余っている友人から借りているもの。

地上デジタルチューナーはbg*さんからの借り物。

ってな感じで皆さんからの善意でテレビが見れているような状態です。言わずもがなではありますが、貧困の極みからそうなっている訳じゃありません。ケーブルテレビ契約するなり、衛星放送に加入するなりすることもできますが、なにせ普段からテレビを見ないのでそういうので十分だったりするのです。

さてさて、大晦日の日、はやいうちから僕はアンテナのセットに入りました。
というのも、見る局によってアンテナの傾きを微調整する必要があります。特に日本語放送局は電波が弱いのか、かなりシビアなセッティングが要され、アンテナを1cm移動させただけでも映らなくなってしまったりしてます。でもなんとか綺麗に映るポイントを見つけ、これで紅白もばっちり!!と準備万端にさせました。

と、紅白がはじまる30分前になってかみさんから買い物を頼まれました。うー、紅白見たいのにぃ~
でも、仕方ない、かみさんはお節の準備しているし、急いで買い物してくることにしました。ぴろ子も一緒に連れてって~とのことなのでぴろ子と二人でお買い物。

買い物を済ませて家に戻ると、紅白がはじまって20分程度経過していました。そして、なぜかかみさんがご立腹。どうしたのか聞いてみると、日本語放送局が映らなくなっているそうで。なんとか紅白を見たいがために、かみさんは20分以上もアンテナ調整してみたが全然映らないーと。

かみさん曰く、「トップバッターの嵐だけ見たかったのに、ナンダヨ・・・」。

あなた、いつから嵐のファンだったのさ。そんなの初耳だよ。

で、その後懸命にアンテナの微調整をして、なんとか綺麗にポジションを見つけました。

かみさん、もう他の歌手には興味ないらしくお節の仕込みに取り掛かってました。

と、そのとき、テレビから「次は嵐です」と嵐が紹介されたじゃないですか。
なんだよー、嵐はトップバッターじゃなかったじゃないか。確かに、順番表を確認してみると、嵐は後半出場でした。

かみさんを喜ばせようと、「おーぃ、嵐が次だってよ、トップバッターじゃなかったみたいだよ」とかみさんを呼んでも、つれない返事。キッチンで聞いているからいいって。

なんだよー、あんなに嵐・嵐って言っていたから、テレビに食いつくように見るのかと思いきや、全然興味なさそうじゃないかーっ。

てな感じで2011年は過ぎ去っていきました。

ところで、サンフランシスコ・ベイエリアでKTSF局の紅白見られた方に質問。
レディ・ガガからのビデオメッセージって放映されてました? NHKの番組表によると、ジャッキーチェンの次がレディ・ガガだったようだけれど、カットされたようでした。それとも別な枠に移ったのかな?

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2012年1月8日(日) 08:22