「遠回りしてでも行け」っていうのが3☆の基準になってるけど、このあたりは全米でも5指に入る殺人多発地域、遠回りしてでも避けなきゃならないエリア、そうは言ってもこの辺りに住んでる人達が皆な悪いってわけでなく気のいい人達も沢山、最近ラテンの人達が家の車庫なんかで簡易な飯処を展開してる、for here or togo ? なんて聞かれて なんでhere ??があるのかと here なんて言ってしまった時には家のキッチンなんかに案内される テーブルの隣でここの子供が宿題やってたりするんだから恐縮するし、台所からおばあちゃんが「何 飲むのさ」なんて 親戚扱い
居間のテレビをみてるおっちゃんが家主かと思い、すいませんねーと気を使うも そのおっちゃんも客だったりする
↑ 「今日はどーだったんだよ」とやけに気さくな子 ↑ ガレージだからって細部まで手抜きなし、これで1ドル
旨いよ!どこでやってるかって?
サインも看板もない,なんとなく闇夜をクルーズして探すのが常套
ネット上で評価されることもないこと=存在していないけど存在してるという妙なパラドクスここから3☆級の料理が出はじめたらどーなるんだろう
- 参照(126)
- オリジナルを読む