2,3年壊れていたBBQグリルをじいさんが修理してくれたので今年はBBQをする回数が多くなりました。 只今じいさんにBBQの特訓中です。 骨付きのチキンを丁度良く焼くのは結構難しいですね。 外は美味しそうな焦げ目が付いているのに食べていると骨近くが焼けていなかったということがよくあります。 中まで火を通そうと思ってその後電子レンジに入れたら美味しくなくなってしまう。 そんな事がないように簡単で確実な焼き方をご紹介しますね。
チキン腿肉 骨付き 2kg (4 lb.) 約6本
【マリネの材料】
薄口醤油 大さじ6
砂糖 大さじ4
胡麻油 大さじ2
にんにく 2片
生姜 小さじ2 すりおろし
万能葱 3本くらい あれば 小さく切る
上記の材料をボウルに全部混ぜてチキンを一晩浸けます。 均等に味がつくように途中チキンを一回返してください。 浸け時間は10時間~48時間まで大丈夫です。 2日後はちょっと塩味が強くなりますがお弁当にはいいかもです。
焼き方
(1) オーブンを200度C(400度F)に予熱する。 天板にチキンを並べて10~12分くらい焼く。
チキンが増えたらちょっと焼き時間を長くしてください。 肉の中の一番厚いところが60~65度C(140度~150度F)くらいになっていれば取り出す。 電子レンジで火を通してそれからグリルで焦げ目をつけるのも良いでしょうね。 次回試してみます。
(2) オーブンからチキンを取り出したら直ぐにBBQグリルで適当な焦げ目がつくまで焼く。
中は殆どオーブンで焼けているので外に美味しそうな焦げ目が付く頃には中もしっかり焼けているはずです。 グリルで焼く時間が1/3くらいになります。
ごま油がとても良い風味を出しています。
美味しそうですね。 はい とても美味しいですよ。
- 参照(143)
- オリジナルを読む