今年植えたレタスはたったのこれだけです。
未だ植えてないのがこんなにあるのですが
3株植えたら力が尽きてしまいました。
先ず地下の堀ねずみに食べられないように穴を掘ってチキンワイヤを敷くでしょう。
穴を埋めて腐葉土と土を調整してレタスを植えたら
次は ウサギや鳥に食べられないように
又チキンワイヤで覆うのですよ。
これでは3株でくたびれてしまいますわ。
青空市場でオーガニックの葉レタスを買うと
かなり大きなのが1株で あ~た! 1ドル50セント(120円)ですよ!
3本 つまり4ドル50セントの為にこれだけチキンワイヤを使って
1月以上も毎日水を撒いて
くたびれて 一体私は何の為にこの3本のレタスを育てるのかと思ってしまいます。
それでも残り10本も植えたいなどと思っているのですけど。
一度に全部植えるより 少しずつ植えた方が
食べ頃が良いし 折角種からここまで育ったのだから
無駄にしたら勿体無いし... という気持からだと思う。
正直自分でもよく分からないのです。
私の心理を分析できる方、教えてください。
本当にこんな金網が必要なの~~?と思っていらっしゃるそこの貴方様
是非 下の動画をご覧ください。
これがなかったらレタスは3日でドロンです。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年7月7日(木) 10:32- 参照(144)
- オリジナルを読む