南陽という台湾中華が吉祥寺にありました 商店街の本筋から離れた路地の2階、よくぞオープンにしたなという雑多なキッチン、食材でキチキチ一杯、おっちゃんにしか何がどこにあるのかわからない家庭用冷蔵庫鼻先で上がる火炎Dsc01039 サービスなんてありません どころか波長の合わない日には「お願い作ってくださ~い」っと機嫌が直るまでじっとカウンターで大人しく待つ身のつらさ そんな店とっとと出ればと思いますが、怒るおっちゃん、しゃべりまくるおっちゃんの七変化を楽しみながら "それ" を待つのです<それ> ティッシュを小さく千切ってやさしくコヨリ状にしたような不思議な卵、それが無数に針のように飯の間から突き出るチャーハン 卵を溶いて沢山の油の中に投入されるところまでわかるのですがなぜそのように仕上がるのかはいまも謎Dsc01034 Dsc01028 サンフランシスコにもサービスのいい中華があるんだよ 「ホント?」 fleur de lys より暗いというと市内イチ暗いということになるであろう店内 手探りでテーブルにつく相変わらず attentiveなサービス やっぱりいまいちな料理service☆ 料理☆☆☆☆service☆☆☆☆ 料理☆どちらが厄介?

投稿者: bayarea 投稿日時: 2007年8月5日(日) 13:45