今週末はフットサル(室内サッカー)一色だった。まず土曜日。朝10時に試合開始。相手チームは、先月決勝トーナメント最終戦で戦ったP市のチーム。前回はリアムのチームは負け、相手チームが優勝。今日は、いきなり相手チームに3点を入れられ、「やはり相手は強い~」!コーチの奥さんは、「心臓に悪すぎる」と途中で席を立って出て行ってしまったほど(苦笑)。ところが。。。なんと、リアム奮闘!かなりアグレッシブにボールを追い、よいチャンスに恵まれ、3点を入れた。私はこんなに興奮しながら見たスポーツの試合、初めて!あまり「強い」選手ではないリアムの奮闘に、点を入れるたびにリアムのチームの父兄が立ち上がって拍手してくれた。結果は5-5の同点。リアム、よくがんばった!ご褒美にIn&Outでランチを食べた後、すぐにまた試合会場に戻り、次の試合。ここでも2点リアムはゴールし、8-3で勝利。そして夕方からは、バスケの試合。バスケはあまり上手ではないリアム(汗)。結局今日も1点も入れることができず、今シーズン終了。でも、本人まったく気にしていない。まぁ、それが彼の良い所なんだけど。試合の後は皆でピザ屋に移動し、夕食を食べながらの打ち上げパーティー。コーチが、一人ひとりを褒め称えながら小さなトロフィーを手渡した。リアムには「もうちょっと背が高くなれば、君はよい選手になれるよ」と言ってくれた(笑)。日曜日もまたフットサルの試合。。。今日の試合はフレンドリーマッチ(親善試合)だそうで、なぜか相手は10,11歳の女の子チーム。リアムのチームは7,8歳チームなので、すごい身長差!一番背が高い女の子と、リアムでは頭ひとつ半ほど違った。しかし。。。試合が始まるなり、リアムのチームは2得点!サッカーは身長差はあまり関係ないらしい(苦笑)。ボールへの執着心、小刻みなフットワークが、男の子チームの方が断然上手かった。背の高い女の子たちの壁を、ちっちゃな男の子がボールを巧みに操りながら進んでいく姿は、見ていて滑稽だった。試合は7-2で男の子チームの勝ち。そして今週から野球のシーズンが始まる。ショーンは去年に続きコーチになったので、またしばらく忙しいスケジュールが続く。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2011年3月6日(日) 05:36