7月下旬から8月上旬にかけて毎年、当地で行われている音楽祭、Music @ Menlo。若手演奏家や各国の音楽家を招いてクラッシックの室内演奏会がこの時期、毎日、Palo AltoやMenlo Parkの教会や学校のホールで行われている(有料のもの無料のもの両方あり)。私も、この週末、2つの無料コンサートを聞きに出かけた(共に約1時間)。1つは、Palo AltoのSt. Mark's Episcopal Church で行われたKoret Young Performers Concert。演奏者は主に10歳~15歳くらいの少年少女だったが、そぞれ力強さがあり、才能を充分に感じさせる内容。もう一つは、Menlo Park のMenlo school内、Martin Family Hallで行われたPrelude Performance(Beethoven: String Trio in G Major, op. 9, no. 1 (1797–8); Mendelssohn: Andante and Allegro brillant, op. 92 (1841); Bach: Brandenburg Concerto no. 3 in G Major, BWV 1048 (1720))。Juilliardなど音大生が中心と思われる演奏でこれもレベルが高かったと思う。特に最後のバッハ(ちなみに英語ではバックと発音)のブランデンブルク協奏曲3番のヴァイオリン、チェロ、ヴィオラの息の合ったアンサンブルが印象的だった。また、都合が付けば行ってみようと思う。
投稿者: シリコンバレー駐在日記 投稿日時: 2007年7月29日(日) 18:31- 参照(434)
- オリジナルを読む