みなさま、お久しぶりです。なかなかブログを更新せず、大変失礼しております。4月は月末に1週間ほど日本に帰ったりしてちょっとばたばたしておりました。それなのに・・・「更新待ってます~♪」という優しいお言葉を多くの方から頂き・・・感謝、感謝でございます。また少しずつですが、ぽちぽちアップしていきますのでお付き合いのほど、よろしくお願いします。では、さっそく・・・。とある4月の週末・・・夫が どうしても行きたい! というので・・・忙しい中、土日の1泊2日で、LAに行ってまいりました!LAに行くといっても、我が家の場合、どっぷり日本の世界に浸りたい のでたいていは、トーランス近辺に行くことがほとんど。なので、宿泊ホテルもガーデナにある New Gardena Hotel が定宿だったのですが・・・今回、やっぱり夫が どうしても泊ってみたい!というので・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-都ハイブリッドホテル昨年12月に、トーランスにようやくオープンした・・・MIYAKO HYBRID HOTELに泊ってみました。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ロビー その1こちらはロビー。夜に撮ったので少し暗いです。 ごめんなさい。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ロビー その2夜になると、こんな風に暖炉に火が・・・。LAとは言え、4月は夜になればまだ寒かったので暖炉の火が心地よかったです。チェックインの時もスタッフはすごく親切で・・・やっぱり新しいホテルはいいですね~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-エレベーターホールこちらはエレベータホール。やっぱり和を意識した感じがありますね。それでは、お部屋に入ってみます~。お部屋も新しいせいか、痛みもなく、なんとなく新しい部屋の匂いさえ感じられました。(笑)Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-お部屋 その1こちら・・・ベッドです。あっ、我が家、日本人カップルですし、仮面夫婦なので、旅行時は必ずTwo Queens です。 One King の部屋なんて、絶対に泊りません。(爆)Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-お部屋 その2リネンは当たり前ですが、きれいですし、コンフォーターもふかふか・・・。 めちゃめちゃ気持ちよかったですよ・・・。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-お部屋 その3ベッドの横には椅子と机が。これがOne King のお部屋だと、もう少し大きめのソファーになるようです。同じサイズのお部屋でもスペースが違いますものね。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-お部屋 その4こちらはデスク。結構大きめで、椅子は2つあるので、ルームサービスを頼んでも問題なさそう。もちろん、インターネット接続は無料。ちなみにネット接続は無線・有線 どちらも対応です。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ちょっと休憩さっそく夫はインターネット、私はBook Off で購入した雑誌を楽しんだりして・・・。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-お部屋 その5テレビはもちろん薄型。 46インチ。お部屋にはDVDが備え付けられていたので、ミツワトーランス店内の VIDEO EYE でソフトをレンタルすれば・・・ドラマや映画も楽しめちゃいますね♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-お部屋 その6さらに・・・さすが新しいホテルです!ベッドサイドの目覚ましラジオは・・・iPodジャック付きです。ここで充電も出来ちゃいますね♪そして・・・ベイエリアにお住まいのみなさまで先週のベイスポをご覧になった方はもうご存じだと思いますが、このホテルの一番の 「売り」 は・・・実は お風呂 だったりします。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-洗面所とトイレこちらは洗面所とトイレ。ちなみにトイレは、もちろん、ウォシュレット。そして、いよいよお風呂の登場です!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-完全なまでの日本式お風呂じゃぁん! 見よ!この完璧なまでの Japanese Style!なんと・・・洗い場付き!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-憧れの(笑)深いバスタブこちら、バスタブ。もちろん、肩までゆったりつかれる、日本のバスタブ。そして、洗い場があるということは・・・当然・・・お湯をあふれさせても問題なし!*夫は実際よくあふれさせて大騒ぎになるのです!ここが一番のポイントだったりします。いや、実際、アメリカにいるとね・・・あの・・・「ざぁ~」ってお湯を湯船からあふれさせる音に憧れたりするんですよね。(爆)私たちもミツワで温泉の素なんて買ってきて何回もこのお風呂に入ってのんびりしちゃいましたよ~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ハンドシャワーあっ、シャワーはもちろんハンドタイプ。もうね・・・「いい湯だな♪」 なんて鼻歌まで歌っちゃっいました。(爆)我が家はね・・・このお風呂があるから、もう、LAに来たら、このホテル以外は泊まらない!なんて思ってしまったほど。ということで・・・これからの我が家のLAエリアの定宿は・・・都ハイブリッドホテル@トーランスに決定! です。ホテルのスタッフの方々・・・これからもどうぞよろしくお願いします。アメリカに在住のみなさま、日本のお風呂が恋しくなったら、ぜひ、このホテルにお泊りを・・・。ちなみに4月の週末料金は一泊$109+Tax でした。MIYAKO HYBRID HOTEL21381 S. Western Avenue, Torrance, CA 90501Phone: (310) 212-5111Fax: (310) 212-5112<おまけ その1>このホテル、どうして「Hybrid」という名前かというと・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ハイブリッドの理由 この屋根に付いている、ソーラーパネルに注目!太陽電池を使用しているからそうですよ。<おまけ その2>このホテル、ミツワトーランス店のすぐ近くなのですがどれくらい近いかというと・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ミツワトーランス店が目の前 これくらい。(爆)実はお隣。これは泊まった部屋のベランダから翌日の朝に撮影。開店前だから駐車場には車はなし。(爆)我が家も温泉の素を買いに行った時はてくてく歩いて行きました。

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2010年5月23日(日) 00:16