千葉にも山はないが坂があるように渓谷はある。大きな川はないけど、滝もある。 で、養老渓谷へ行ってきた。 ここは新緑と紅葉の名所でもある。特に紅葉は関東地方でもっとも遅いと言われている。 起点はその名もずばり養老渓谷駅。小湊鉄道。 車で行ったけど。 そこから出世観音〜(中瀬遊歩道)〜弘文洞跡〜共栄橋〜(一般道)〜水月寺〜(滝巡り遊歩道)〜粟又の滝というルート。 およそ3時間半、13km、18000歩。 途中の一般道はおもしろくはないが、実はおとといのバイクのルートとかぶっていて、あぁ、この激坂を登ったな ...

投稿者: 日記・オブ・「元」シリコンバレー 投稿日時: 2010年5月3日(月) 21:00