ちょっと前に記事にした割引の話で紹介したGoldstarという割引チケット販売サイト。ここで、珍しくサンフランシスコ交響楽団のチケットが半値で売られていたんです(サンフランシスコ交響楽団のチケットがGoldstarで安売りされるのは見たことがほとんどない)。演奏会は木曜日の午後8時から。折角だから行ってみようかなーと思い立ち、コンサート前日の水曜日にチケット購入。チケットはWill Callなので、クレジットカードを使って決済はネットで済ませ、当日、演奏会会場でチケットを手渡される仕組み。さて、演奏会当日の木曜日の日中のこと。友人の奥様がサンフランシスコ交響楽団の団員なので、僕が聴きに行く予定のこの演奏会で演奏しているのかなぁ?とその友人に聞いてみようと思い立ち、メールを書きました。すると、その友人から早速返信があったのですが、その中に今日の演奏会は2時からだよねーとの一文が!!なんですと! と、サンフランシスコ交響楽団のサイトを開いてスケジュール確認すると、確かに木曜日の公演は午後2時から。水曜日と金曜日も同じプログラムで演奏会があってそれらは午後8時から。今一度、Goldstarから送られてきたチケット購入確認メールを見ると、そちらは木曜日8時からになっています。念のため、サンフランシスコ交響楽団の管理事務所に電話して今日8時からの追加公演なんてないことを確認し、goldstarのミスであることが発覚。早速、goldstarにメールにてクレームを入れたところ、その2時間後には返信があり、お金は返金されることになりました。でも、行く前に気付いて良かった~。演奏会開始時間の一文を書いてくれた友人に感謝。でも、きっと知らずに現地に行ってしまった人もいるんじゃないのかな。チケット買うときは念のためダブルチェックした方が良いですね~

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2010年2月24日(水) 17:25