このブログ上でも何度もご紹介している通り、我が家・・・餃子好きです。去年から、我が家の餃子ディナーに欠かせなくなった石垣島ラー油 。今回の日本帰国でももちろん、ゲットしてきましたが・・・新たに素敵な調味料が仲間入りしました!ということで、さっそく餃子をつくりました!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-これから焼きますよ~ これも何度もブログに書いておりますが・・・我が家、餃子喰いの家庭なので餃子の日は餃子のみ、他には何もなし!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-石垣島ラー油とYUZUSCO その1 そして、こちらが今回の調味料・・・左はご存知・・・石垣島ラー油!そして、右側が、今回新たに加わったもの、それは・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-石垣島ラー油とYUZUSCO その2 YUZUSCO ~ ゆずすこ です♪我が家、以前から餃子を食べるのに柚子胡椒を使うのですが今回、この液体になった柚子胡椒を買ってみたのです。Webページによれば・・・原料は『ゆず皮』、『酢』、『こしょう(唐辛子)』のみとシンプル!シンプルだけど、洋食を中心に様々な料理で大活躍!一度掛けちゃうと『もう手放せない!』やみつきになる一本です。だそうです。なんでも・・・九州名産のゆずこしょうを多くの人に楽しんでもらいたい、手軽に楽しんでもらうにはどうしたらよいだろう・・・「そうだ、液体にしてみようじゃないか!」その発想から生まれたこの「YUZUSCO ~ ゆずすこ」。ゆず皮、お酢、こしょう(唐辛子)を絶妙なバランスで混ぜ合わせているそうです。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-今夜の夕食♪ そうこう言っているうちに・・・餃子、焼きあがりました!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-焼きあがり♪ もやしと一緒に♪ の浜松スタイルも、もう我が家の定番!実食タイム!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-石垣島ラー油 まずは・・・石垣島らー油。こちらはポン酢と一緒に・・・。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ポン酢とラー油を合わせて うん、やっぱり美味しい~。辛みがそんなにきつくないんですよね~。そして、香辛料の具とでもいうのでしょうか、それが多いのが特徴なんですよね。液だけでなく、この具も食べてほしいそうです。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-YUZUSCO(ゆずすこ) そして・・・YUZUSCO ~ ゆずすこの登場!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-YUZUSCO(ゆずすこ)と醤油を合わせて こちらはお醤油と合わせて・・・。味はもちろん、柚子胡椒の味なのですが・・・液体だから絡みやすい!そして、結構風味がいい!これはね・・・ちょっとヒットですよ♪何がいいって、この商品の売りの「液体」!これに勝るものなし! って感じです。液体だから、ドレッシングにも使いやすいしほかの料理のときにも混ぜ合わせるのが楽ですね。うどんや鉄板焼きにもよさそう!来週末、またゲストが来て、鉄板焼きでもてなす予定なのでその時にも使ってみないと♪ということで・・・機会がありましたら皆さまもお試しあれ♪

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2010年1月18日(月) 07:59