DSCF5616チョコレートが体に良いというニュースは1年くらい前にも聞いたのですが、最近(今年の9月)もABCのニュースになっていました。  毎日チョコレートを食べる女性は(女性と言っています。男性の事は分かりません)たったの1週間で悪玉コレストロールが6%下がり、善玉コレストロールを9%上げるという結果が出たそうです。 がんや動脈硬化などさまざまな病気の原因といわれる活性酸素の働きを抑えるところがよいそうです。何と嬉しいニュースではありませんか!でもカロリーが高いものなのでカカオ60%以上(つまりダークチョコレート)を(1)トーストに塗る (2)果物を溶かしチョコレートをディップする(3)オートミールに入れて溶かす(4)スムージーに入れる(5)果物(イチゴ等)の上に溶かしチョコレートを流すような食べ方を勧めています。でもここが肝心!!一日30グラム(1オンス)だけです。それ以上は駄目です。静岡県環境衛生科学研究所でも今年の6月これと全く同じことを発表していました。 ここでも一日に30グラムを目安にしています。ブラックコーヒーに一口のチョコレート。 お砂糖の変わりにちょこっとチョコレートをかじって熱いコーヒーを口に含む…チョコレートが舌の上でふわ~~と溶けてコーヒーと混ざり合い、その美味しいこと! 別々に食べるよりもこの二つが一緒になるところが最高です。試してみたいと思ったら↓をクリックしてね。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問ありがとうございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2009年12月16日(水) 15:27