2週間前から朝パソコンのスイッチを入れてもつかなくなりました。 こんな事は初めてですので、じいさんに見せたら、パソコンの後ろのスイッチがおかしいのだろうという診断。じいさんの対症療法はパソコンの後ろの「電源スイッチを速くつけたり消したりしてみなさい」でした。 ぱちぱちぱちっと。不思議にこれがかなり効いて、ちゃんとついたのです。ところが一週間後にはこれも効果がなくなりました。じいさんの2度目の対症療法は「ドライヤーで電源スイッチを温めなさい」でした。 まぁ~不思議なことにこれもちゃんと効果があって、一週間大丈夫たったのですが、2日前からこれもだめになりました。こうなるといよいよパソコン解体だそうです。昨日から私の部屋はパソコンの部品で一杯!。幸いハードディスクは安泰でした。結局パワーをつなぐ部分が悪くて(私のパソコンには一番上等を入れたのにとブツブツ言っておった)それを取り替えるときに、マザーボードを壊してしまったらしい。我が家には沢山パソコンの部品はあるので、別のパソコンからマザーボードを取り出して入れていました。 ところがそのためにはアダプターが要るとか言い始めて明日は部品を買いに行くそうです。それで今夜は臨時にセットアップしてくれた古いパソコンで投稿中。明日はなおりますように。
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(171)
- オリジナルを読む