今日は感謝祭のお料理を作っています。先ほど薩摩芋のキャセロールが焼けました。 分量は書いていないのですが以前ここに一度載せたことがありました。 今回は持ち寄りなので9X13インチ(23X33cm)のキャセロールの分量です。 未だにこれはデザートなのかお惣菜なのか良く分かりません。 どうもアメリカ人はデザートとは思っていないようです。 もしかしてお野菜料理と思っているのでしょうか。作り方(1)薩摩芋を皮付きまま6cm幅位に大きく輪切りして、くしが通るまで、塩茹でします。 (約30分くらい)水にほんのり塩味がつくくらいの塩を入れてください。 茹で崩れしないように串が通り次第に茹で上がったお芋を先に取り出しておきましょう。 薩摩芋 2.5キロ (5.7 lb)水 たっぷり塩 大さじ1 (水にちょっと塩味が付くくらいの量)(2)9X13インチ(23X33cm)のキャセロールキャセロールにサラダオイルを軽く塗ります。 茹でた芋を並べます。 ぎっしりと。
(3)薄く切ったバターのスライスをのせます。バター 35g アメリカのバター半cube弱くらいです。
(4)ブラウンシュガーを振り掛けます。 量はアメリカのレシピよりかなり減らしてあります。 ブラウンシュガー(黒砂糖)80g (この量は好みでOKです)
(5)あればメープルシロップを全体に垂らします。 アメリカではコーンシロップを使うレシピが多いですが、(5)は省いてもOKです。メープルシロップ 又はコーンシロップ(6)375度F(190度C)のオブンで約1時間、キャセロールの端がちょっとカラメルみたいになるまで焼きます。 焼きすぎて焦げ過ぎないように注意してください。
(7)オーブンから出して全体にミニ マッシュマロをのせて、オーブンに戻し、ちょっと焦げ付くまで焼いて出来上がり。 明日は電子レンジで熱くするだけです。マシュマロ 適量
明日は楽しい感謝祭になりますように!
今日もご訪問有難うございました。今日はこれから3品作りますので、コメント欄を閉じてごめんなさい。
- 参照(356)
- オリジナルを読む