息子の家に行った時、フレンチプレスのコーヒーなるものを知りました。 コーヒー豆が美味しかったからか、フレンチプレスなるものが良いのかどちらか分かりませんが、本当に美味しいコーヒーでした。 カップの底にはどろ~っとしたものが沈んでいて、それでも全く苦味や酸味がないのです。 私もちょっとこの道具が欲しくなりましてね、Bed Bath & Beyondを覗いてきたら一番小さな一人用が30ドル! 一人分のコーヒーを淹れる道具が30ドルでは高すぎる!それに台所が狭いのでもう道具は増やしたくない!息子のデモを見て下さればお分かりになると思いますが、要するにコーヒー粉を4分間熱湯に混ぜて、それから絞りだすというだけの道具なのです。 ポットに熱湯とコーヒー粉を混ぜて4分置いて、それをドリップすれば同じような結果になるとおもうのですが。 というのは、お友達がWalmartで安いブランドのフレンチプレスを買ったら(8ドルくらい?)網目が大き過ぎてコーヒーかすが出てしまうので網目の下にドリップ用の紙を入れて使うっていうんですよ。 で、ばあさん式、フレンチプレスを考えてみました。 これが結構いけるのです。 でも800ccのコーヒーは4分足らずでドリップし終わります。 もっとかかりそうな量の時は4分でオーブンペーパーを抜くといいです。 反対に量が少ない場合は穴をふさいでも4分もかかりませんから、別のポットに粉と熱湯を入れて4分後に普通にドリップする手もあります。ちょっと試してみようかと思われたら↓をくりっくしてね。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もばあさんのつまらない実験にお付き合いくださり有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2009年11月16日(月) 12:49