IMG_2218今日は2009年9月9日。「9」はアジアの国の多くでは縁起の良い数と言われているそうだが、この日は私たちにも特別な日となった。私の以前の同僚、親友、そして今ではリアムのGodmotherとして家族の一員であるSの結婚式がバークレーのローズガーデンで行われた色とりどりの薔薇が溢れる美しい庭園での結婚式、たくさんの家族や友達に囲まれてSもパートナーのKも、眩しいほど綺麗だった。Sは結婚の誓いの言葉で、「私は6歳の時からずっと、将来は女の子と結婚すると思っていた。それから約30年後、今まで色々な苦労があった。でも、絶対に自分の理想の人が現れることを信じてきた。。。」と涙ぐみながら述べた。私ももらい泣き。。。そして、「私は貴女を生涯信頼し、愛することを誓います。私は朝一番に貴女におはようといい、夜寝るときに貴女にお休みと毎日言うことを約束します。。。」と、とってもキュートなSらしい誓いの言葉だった。IMG_2213指輪の交換をして、皆から盛大な拍手の嵐の中でキスをして、式は終了。新しいカップルはまたダンスをしながら、階段を上っていった。州外からSのご両親や兄弟全員が集まった。Sのご両親や兄弟の中にはこの結婚に反対する人たちもいて、Sは心を痛めていた。大反対していたお姉さん家族は来ないと聞いていたのだが、式の際に遠くで見守っている姿が見えた。以前、何度か一緒に食事をしたことがあるので、式の後に挨拶をすると、「ずっとSの良い友達でいてくれてありがとうね」と温かいハグをしてくれた。反対しているにしろ、この日に来てくれたことはSにとって、とても意味があることだったに違いない。レセプションは、2時間後中華街のチャイニーズレストランにて行われた。100人以上のゲストが集まり、盛大なレセプションとなった。最初に家族の紹介、そしてスピーチがあったが、ショーンが友達代表でスピーチをした。ショーン、前々日に30分で書いて暗記したとは思えないほど、ユーモアを交えた素晴らしいスピーチだった。IMG_224010コース料理(!)が終わった後は、ダンスタイム!コリンもリアムもよく踊った(笑)。コリンは、ブレークダンスの真似までして、笑いをとっていた。(コリンはパンツを濡らしてしまったため、急遽浴衣に着替えた。)ラインダンスのときは、両手を上に上げて走り回っていた。。。リアムはお得意の側転ばっかりしていた(笑)。そして、Sにも "May I dance with you?"と言って、一緒に踊ってもらった。本当はもっともっと踊っていたかったが、明日は学校もあるので8時半過ぎに式場を後にした。カリフォルニアは、ゲイカップルの結婚は認められていない。(今のところ、バーモント、マサチューセッツ、アイオワ、ニューハンプシャー、メインは合法としている。)リベラルなカリフォルニアでも、宗教上の道徳観から生じる反発は根強いのだ。でも、あえて「結婚」という形を選んだKとS。皆の前で愛を発表し、祝福してもらいたい、という気持ちはゲイもストレートも関係ない。今日の結婚式、愛がいっぱいの、とても感動的な式だった!S、K、心から、結婚おめでとう!!

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2009年9月9日(水) 07:33