私の好きな料理番組にLidia Bastianichさんのイタリア料理があります。 ヨーロッパのアクセントで喋り、時にはちょっと無愛想な娘さんが、時には可愛いお孫さんが一緒に出演する凄く家族的な料理番組。 イタリアのチーズ工場が出てきたりワイナリーやレストランができてきたり、スタジオ以外でも撮影ありで本当に楽しい番組。そのリディアさんがしょっちゅう言う事は、「スパゲティは茹でる前に絶対に折ってはいけない」なのです。これはイタリア人にはかなりこだわりがあるくらいにしてはいけない事らしいのです。一体その理由は何だろうと思って調べると、フォークに巻きつかないで食べ難いからというのが理由でした。 それとも他にあるのかとネットで他の理由を探していたら実に面白いサイト(英語)に遭遇 イタリア人は勿論、多くの人が絶対にスパゲティは折ってはいけないという。あのMarcella Hazanも「クラシックイタリアンクッキング」の中でスパゲティ、他、長いパスタは絶対に折ってはならぬと書いている。他沢山イタリア料理の本を調べてみたが、その点に触れていないのは、この暗黙の掟が言わずものがなであるからだろう。スパゲティはイタリア語で「細い線」という意味である。他にスパゲティーニという「小さい」バージョンのスパゲティもあるが、これは極細いスパゲティであって、決して短いスパゲティではない。 要するに、イタリア人が短いスパゲティを食べて欲しければ、最初から短いスパゲティを作るはずである。しかし、ここOCHEFでは個人の自由を尊重している。もし貴方がスパゲティを折たいのなら、イタリア料理本など糞食らえ! 半分に切るのも大いに結構。Ochefはそれもちゃんと尊重しよう。それに半分に折って茹でたスパゲティの味が落ちたなどとは科学的に証明されていないのだ。じゃぁ我々はどうかというと、ここOchefでは絶対にスパゲティは折らない。そして折ったこともない。 はてさてこれは答えになっているようでいないようで答えは貴方次第ということでしょうか。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2009年8月9日(日) 10:21