この2日間、沢山のコメント有難うございました。こんなに毎日訪問してくださる方がいらしたのかと実感して驚きました。皆さんの温かい声援にもびっくりしました。3年前、うつつを抜かしていたコンピューターゲームを止めさせようと(ボケ防止というよりこちらが真実)娘からブログを始めるように言われて始めたブログからこんな展開になるとは想像だにしていないことでした本当に有難うございました未だ修正が沢山残ってゆっくりできないので頂いたコメントには少しずつ返信させて頂きますね1974年に初めてのマイホームを買った時洗濯機とドライヤーを購入しましたそれから洗濯機の方は何度も壊れてぎーぎーがーがーと凄い音を出して動かなくなりましたがその度にじいさんがモーターのベルトを変えてくれて5回以上は変えたといっていますドライヤーは優秀で壊れたの一度だけ温度センサーあの時は中が凄く熱くなってジャケットが縮んでしまって着れなくなった!
35年経った今でも何とか動いているのですが娘の婚約者Kの兄の引越しで新品の洗濯機とドライヤーが要らなくなったというので頂くことになり二人が我が家まで運んで来てくれました!それで35年お世話になった洗濯機とドライヤーにさようならしました我が家で壊れていないものを手放すって初めてのことかもだって壊れても手放さない人が一人いますから
でも流石にこんな古い電気製品は寄付はできないので粗大ごみになります矢張りついていたじいさんのメモ
今日もご訪問有難うございました。
昨日のコメントに返信が終わっていないので今日はコメント欄を閉じさせていただきますね。ごめんなさいね。
- 参照(206)
- オリジナルを読む