どうも今年は恐ろしく苺の具合が悪いと思っていたのです。雨量のせいにしていたら、雨量だけでもなかったみたいです!実はこの犯人、3週間ほど前に一度目撃したのです。 でも苺畑からは離れていたのでまさか~苺を食べているとは。でもよ~く観察していると、どうも食べているのは苺じゃない!苺の花を食べているのですよ!!苺が生るわけがなかったのですよ!そしてダブルにショック!今朝は2匹も一緒にいました! ウサギ5犯人はピーターラビットだったのだ!ウサギ4窓の私を見て逃げるウサギ。逃げるウサギこのウサギはコットンテール ラビット(綿の尻尾ウサギ)という野うさぎで北、南アメリカ大陸に生息しています。 尻尾が真っ白で綿みたいでしょう。 そうそう、あのビアトリクス・ポターの絵本に出てくるピーターラビットです。Wikiで調べると、昼間は木の根っこに隠れて寝て夜植物を食べるそうな。好物はレタス!! 去年の犯人もウサギだったのだ!母さんウサギは浅い穴で子供を産むので赤ちゃんが一年生きる生存率は15%。ところが!一年に3~4回もお産をして、しかも一回に3~8匹も生むそうな!そして大人になるのにたったの生後2.3ヶ月でですと!!結果恐ろしい勢いで増えるらしい。ということはこんな可愛らしい時期はたったの3週間。ウサギの赤ちゃんさぁ~地下には掘りねずみ、地上にはウサギ、空に鳥、これぞ!ばあさん、四面楚歌!どうしたもんだべ。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2009年6月7日(日) 16:16